去年からずっとギャーギャー騒いでた「
ソニックワールドアドベンチャー(SEGA)」
PS3版、XBOX版が発売延期になったりしてテンション下がったけど、ようやく先週発売(つ▽`。)
ワクワクドキドキですよ!
でも
シビア。。
早い。
とにかく早い。
細かい地形に気を配ってる余裕はないのにけっこう細かい地形に左右される。つまり家中に
「今絶対□押したよ!!押したってば!!」
「も~~~~やだ~~~~!!!!今飛んだじゃん~~~><」
がこだまするわけです。いやならやるな!!とひとりツッコミを入れたりしますが毎夜私の怒りの雄叫びを聞かされて、彼はいい迷惑です。
とても楽しんでいる様子には見えませんが楽しいです(笑)
なんでゲーマーって怒りながらもやめられないのでしょうか。
今回のソニックは昼は「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」で超スピードで駆け抜け、夜は「ソニック・ザ・ウェアホッグ」となりボコる。(でもいちおう判定にはクリアタイムも考慮されてるぽい)この昼と夜の切り替えがキーポイントです。昼でないといけない場所、逆もまたしかり。
単純明快。年齢を選ばないエンターテイメント作品ですが
かなりの集中力を要するため、ここんとこ「DISSIDIA」→「PATAPON」と携帯ゲーム機で
ちまちまと積み重ねてきた肩・首のコリがここで
崩壊。
首がまわらない・・・
ゲームは・・・休みながらやりましょう・・・( ┬_┬)
たまにはまともにレビューを書きます(暇)
あくまでもPS3版ってことで。他のはどうだか知りません~