後半開始に入る攻撃のスイッチ。
少ないチャンスを決めきった興梠。
口に指を添えるそのゴールパフォーマンスはまるで・・・
えってまさかそんな無骨な興梠さんが・・・
投げキ・・・
キ・・・
キ・・・
カトちゃん ~(-◎y◎)ペッ
だよおおおおおおおお
ときめきをかえしてえぇぇぇぇ
そんな苦情もナイスシャットアウト!
今の浦和には「冷静」という言葉がよく似合う。
平日ナイターを3-3で引き分けた柏戦ですら、
熱いプレーとは裏腹にクールな戦い方ができていた。
今の位置はそんな冷静さの証。
柏戦での西川の出来は決して良いとは言えず、
パスミスがそのまま失点になってしまったり。
なのにそんな時だからこそ?チームが一丸となって戦ってると感じた。
サポーターも。
KO直前には燃えるような夕焼けを見せた柏の空。
那須を出場停止で欠いていた時点で厳しい試合になるだろうなあとは思ってた。
それでも浦和は冷静だった。
誰かがミスしたら誰かがカバーする。補い合う。
最後の瞬間まで誰も諦めない。
いいチームになったなあ。
(しかし柏は強かった・・・あの順位の意味がわからない・・・)
清水戦では怪我の森脇の代わりにスタメン出場の岡本。
右サイドが不安だな・・・なんて思ってたけど関根も守備に奮闘。
清水のディフェンスが緩かったわけじゃなく、むしろ固かった。
まさに、「全員で繋いだ貴重な1点」。
最近、試合終了間際にチームとサポーター全体の
凄まじい一体感を感じているのは自分だけじゃないはず。
そして試合に行く度に出所不明の痣が増えていくのも
私だけではないはずだ!!
ストッキングがはけねえよ!!
なんて嬉しい痣なんだ!!
◆雑記◆
◆だって千葉だもの
柏戦から帰宅後、お風呂上りに「あ~暑い暑い」と
近くにあったうちわで扇いでいたら・・・
レイくんがいた・・・
◆具のないオムライス
オムライスの屋台にて。700円だけど具は入ってない。
こちらはトマトソースで普通に美味しいのですが
黒いカレーのやつはものすごく甘かったので注意が必要。
◆早くブログ更新しろ
的なメッセージを送ってきた人物は自首してください(笑)
========================
明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第15節
2015年06月07日(日) 16:04 KO
浦和 1-0 清水
得点者
浦和:52分 興梠慎三
入場者数:44,424人
========================
明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第10節
2015年06月03日(水) 19:03 KO
柏 3-3 浦和
得点者
柏:6分 工藤 壮人、38分 レアンドロ、78分 レアンドロ
浦和:1分 梅崎司、68分 槙野智章、90+1分 武藤雄樹
========================