るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さいスタに奴は舞っているのか

先日うえさんとこのエントリー読んで気付きました。

開幕の足音とともにアイツもやって来る (浦和レッズの逆襲日報)


花粉の季節なんですねぇ~。

私は花粉症ではないのですが、油断はできないらしい。


厚生労働省のサイトにも

Q今は花粉症ではないのですが、今後花粉症にならないためにはどうすればよいのですか。

A大量の花粉に出会うと、体が花粉に対する抗体を産生する可能性が高くなります。スギに対する抗体をたくさん産生すると、何らかのきっかけでスギ花粉症を発症しやすくなります。また、これまで軽症で花粉症であることに気がつかなかった方も、花粉を鼻からたくさん吸い込んだり、目に入ったりすると、花粉症の症状が強くなります。花粉になるべく接しないことは重要なことです。

厚生労働省:花粉症Q&A集(平成21年花粉症対策用)


とあります。

今は平気でも明日は我が身!?

というわけで周囲にとびかってる花粉症対策グッズを考えてみる。

●甜茶(てんちゃ)


この時期になると会社の給湯室に出現する。

tencha.jpg

あるらしいw いつの間にか出現。

All About「花粉症や喘息に、甜茶は効くの?


結論として、「効くこともある」ようです。

厚生労働省のサイトにまで「効果はあるかも」と書いてあります。
薬のレベルではないし、効かない人のほうが多いんだろうけど、
別に飲むのは害にならないし試して損はないですよね。でも飲んだら苦かった!!


●泡盛 請福 ファンシー

seifukufancy.jpg

花粉症に効くらしい!と同僚が共同購入。
感想を聞いたら

「花粉症が軽減されたのか、酔って麻痺しただけなのかわからん。」


お前ら飲みすぎだろ。


●ミント


ガムとか効果あるらしいです。スーっとするのが気持ちいいっていう程度ですかね。
対策というか症状を軽減するのでしょう。

私の過去の愛人ALTOIDS↓↓

altoids.jpg

今はケースだけ小物入れとして使用。ラムネみたいなミントです。
昔は車に常に置いてました。2~3個放りこんで大きく息を吸引するとハイになれるとかなれないとか。(なれねーよ)
ブレスケアフィルムもお気に入り。ミントは強力なのに限ります。
でも刺激が強すぎるとくしゃみ出る人いるらしいので注意w


アレルギーといえば私は唯一、耳まわりと手首まわりがひどいアレルギー体質。
ピアスとかすごい惨状になるのでつけられない。腕時計もNG。
正直もうこれ以上のアレルギーはいらんです。



さいスタはけっこう花粉飛びますか??
PR

映画な週末

週末はなんとなくDVD&深夜放送で映画4本もみてしまった。。

まず金曜に2本。

ファニーゲーム(Funny Games)
監督:ミヒャエル・ハネケ
funnygames.jpg

あーやなジャケットですね。
これでもうだいたい嫌な感じが伝わりますね。

オーストリア映画。ハリウッドリメイク版も出てるみたいですが。
はっきりといえることは私はこれを誰にもおすすめなんてしません。

すすめるなんて、そんな責任とれん。
これ見て悪夢にうなされても鬱になっても死にたくなっても私は知らん。


多くのレビューワーが
「なぜお金を出して時間をかけてこんなに不愉快な気分にさせられないといけないのか」
と憤慨しています。それは非常に的確なレビューだと思います。


自己責任でよろしく!!


個人的には、上記と矛盾しているようにも見えますが、私は“いい映画”だと思いました。
人を不快にさせるためにつくられた映画として、完成度は高いかと。GoodというよりはWell doneというかんじです。

※ちなみにレビューを探すとかなりネタバレがたくさん出てくるので注意です!!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


鉄コン筋クリート
松本大洋の漫画のアニメ映画化。

マイケル・アリアス監督って誰?とググったら
カメラアシスタントとかグラフィック担当をへて初監督なのねー

私はずっと見たかったんだけど彼がイマイチ乗り気じゃなかったからレンタルできなかったのですが、
たまたま深夜放送で発見。楽しい映画でした。
飛んでる感じがとても爽快。うまくアニメにしたんじゃないかと思った。
メッセージ性も高く、かつ伝わりやすい。エンターテイメントな作品だったと思います。


あくまでも、「週末の深夜TVつけてたら偶然放映してたから見てみたよ」的立場からの発言で、
これを予定立てて時間割いて映画館に見に行ってたらどーだかw


でも映画って、そういう風に、期待度とかけたお金、時間の影響、つまり見る側の心理状態の影響をモロに受けますよね。


超期待してたらイマイチだった作品A
全くの駄作だと思ってたらけっこうおもしろかった作品B

AとB、どちらがおもしろいかなんてわかんない。
評価というものが主観的である以上、「正等な評価」なんて言葉は哀しく滑稽。


金曜に見た2作品、どちらもそんなことを考えてしまう映画でした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そして土曜に2本。

デトロイト・メタル・シティ

うわっ松山ケンイチきもっwwwww

いちおーそれなりにメタル好きなので漫画は何巻か読みました。こういうアホなの好きです。
クラウザーさんもウケますが、ファンがいちいち入れるツッコミ

「クラウザーさんが下界にお戻りになった!」

みたいなそんなのが最高です。まさにメタルのノリですねww
曲がけっこう本格的に作られてたのにビックリでした。
あとKISSのベーシストが出てたみたいでwwすげぇな。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

バイオハザード3

彼が「続きが気になるから」という理由で借りた。
Extinctionなんて副題ついてるけどそれはどうなの。ダマされた感があるんですけど。

ゲームのほうのバイオハザードには屈辱の思い出が。
留学中のことですが日本人の男の子主催の食事会で男子がバイオハザードに群がってて、
おもしろそ~~♪と近寄っていったら、

「いいよ。やってみれば?」
ポイっとコントローラーを投げられ放置プレイ

操作方法は!?これ何すんの!?どこいくの!?こいつら何!?

絶叫しながらゾンビの間を走り、つかまり、反撃もむなしく数秒で死んだ。
みんなしてゲラゲラ笑いやがって!!ヽ(*`Д´)ノ


それはともかく、映画のほうはミラ・ジョボビッチさまさま!!
ブルーレイで借りたんですがやっぱりきれいでした。


そういえばバレンタインだった。
バレンタインなのになぜホラー映画を2本も見てるのか。
血のバレンタインて映画があったけど今年はそんなテーマじゃなかったはず。

sweetpotato2009.jpg

でもいちおうスイートポテトを作った。が、つや用の卵液を確保するのを
忘れたためこんな素朴な芋のかたまりに・・・ (* ̄ー ̄)フッ

私の名誉のために。まじめに作るとこうなる↓↓

13ca8135jpeg

手は抜いちゃダメですねww

ドラクエまたまた延期ねぇ~

私はドラクエやらないので対岸の火事とか思ってたら
FFXIIIに影響出るかもしれないんだもんなー。


発売延期常習ソフトとはいえ、
予約まで開始しといて延期するなんてひどいじゃないか?

我慢強いドラクエファンだって、
予約までしちゃってたらさぞかしガッカリだろう。

これでFFまで延期されたらなんのためにPS3買ったんだっつーの。



有名なキラーソフト、つまりハードの売り上げに影響を与えるメガヒットゲームといえばスーパーマリオとかがあげられますが、私の人生最大のキラーソフトはやはりFFVIIでした。

64とかサターンとか眼中になかったです。
もうPSしかねぇ!!!と。

余談ですがレッズが今年から「WONDER-3」シートとかいうゴージャスシートを発売してますが最初聞いたとき「ワンダースワンシート?」と思った。



DSはゲームというよりハードの機能が気になって購入したものだし、64とかゲームボーイとかなんとなくみんな持ってるし~みたいな「流れ」的な感じで購入してきた。


スゲェゲームが出る!!(わくわく!
ハードも一緒に買うぞ!!(どきどき


こんな興奮、久しくないです。
スクエニも元気なくなっちゃって。
逆に洋ゲーとか元気ですね。FFが延期になるとすると本格的に遊べるRPGを別のとこから調達してこなくては。。

デモンズソウルかフォールアウトか・・・

いや、800円ダウンロードでたいへんお得な「のびのびBOY」か!?↓↓



もうどうしようってくらいのびますな。
ドラクエとは、発売日が「のびのび」つながりってことでw

コンビニやゲーム屋で静かに下ろされるドラクエののぼりやポスターのことを考えると
物悲しいですな。

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]