今日のレッズには勝つための力を感じませんでした。
悲しいまでの集中力の低下。
スタミナも限界。
無理矢理の個人技が目立つ上に凡ミスも連発。
・・・でも、日程なんて最初からわかってたことだから・・・
疲労とかそんなのいつまでも理由にしないでくれ・・・
チームとして機能してたら疲労も少しはマシだろうに・・・
フロントは何やってたんだ・・・
千葉
3-2 浦和
超がんばって応援したけど、この結果です。
ここから先、あまりもう言うことないですね。
最後まで応援するしかないっす・・・
皆さんお疲れ様でした。
~フクアリ(プチ)遠征記~
午前9:30。蘇我駅に到着。
フクアリまでは1本道。
工事中が多い蘇我の町。
フクアリ付近にショッピングセンターができたというから楽しみにしてたら
どうしてなかなかしょぼい。
フクアリ付近の屋台で何か(ソーセージ盛りがオススメ)買おうかと思ったら
AWAYゲートは長蛇の列。
とにかくひょろひょろとなが~~~~い列を組まされ、
はるか彼方まで追いやられる。
ぽかーん
暑いし「どうせあっち側にもどるのに・・・」というむなしさを感じる。
しかしサッカー場で行われていた少年サッカーがけっこう熱かった。
「11時に整列を行いま~~す!」
と係の兄ちゃんは言っていたくせに結局整列しなかった。
なんだその
デマ情報。
12:40。
やっとのことで入場すると、バックスタンドとの境目で
早くも紛争が勃発。
緩衝帯を移動させるとかさせないとかで騒ぎが起こっている。
ていうか人大杉。ぜんぜんすすまない。通路にも人があふれかえっている。
・・・席数分しか売らないはずなのに・・・
このあふれんばかりの赤は何だ!!
上に行こうにも人が多すぎて進まない。
焦ってメイン側に非難。席はあきらめて通路を確保。
結局、AWAYゾーンを拡大したようでした。
フクアリはピッチが近い。
そして限定90個のフクアリAWAY名物
「ピーナッツソフト」をGET。
コレ大事。
やや甘めのピーナッツ風味のソフトクリームに
たっぷりクラッシュピーナッツが入っている。
なかなかの代物だった。300円。
メイン側。けっこう赤もいる。
バックスタンド側。これはハーフタイム中ですが、空席がちらほらあった。
ゲッターとか業者かな・・・
それにしてもなんでまたあんなにAWAYゴール裏は人があふれかえってたのだ!?
逆サイドから見ても異常なまでの混雑ぶりだったそうです。
追記:混雑の原因についてはるーさまからコメントいただきまして
納得。今年もホーム自由のチケでAWAY側に入れたのですね・・・
とにかくスゲー疲れました・・・
PR