るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこかにいたような・・・ナシテ君

すごく内輪ネタで恐縮なんですが・・・


新潟テレビには「ナシテ君」というゆるキャラがいます。
CMなんかもあって新潟ではメジャーなのかもしれません。

ナシテ君の部屋(オフィシャルHP)


気になるキャラだったのでプロフィールをチェックしていたのですが・・・


ものすごく誰かを彷彿させることに気づいてしまいました・・・


これがナシテ君。外見は特に似ていない。
まぁゆるい。
ffafe0f5jpeg




まずナシテ君の好きなスポーツ

871a02a0jpeg

おぉ、さすが新潟。ユニもオレンジ。
我々の大好きなスポーツですね。




好きな飲み物

61eb1683jpeg

好きみたいです・・・
よく飲んでます。




嫌いな食べ物
94774018jpeg

嫌いみたいです・・・




苦手なこと

ba1e29c2jpeg

苦手みたいです・・・
「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ」と言わせると器用にも
「かえるきょぴょきょぴょみきょぴょきょぴょ」て言います。




雨の日グッズ

cf7af745jpeg

黄色いね・・・
こんなの着て雨の日出かける人を
私は知ってるよ・・・




楽しみにしてるオリンピック競技

e91e5862jpeg

そうだね・・・
ていうかこれ以外楽しみにしてないよね・・・
それよりもなぜピクトグラムが豪快なオーバーヘッド・・・?





好きなお餅の食べ方

0cb5b1e6jpeg
大好物らしいです・・・
7個くらい食ってます・・・


まるっきりうちの彼やんけ!!!(((( ;゚Д゚)))

しかしよくみるとこれはユーザーアンケートの結果らしい!
つまり
「平均的な新潟県民=うちの彼」!?
そんなバカな!!


それにしてもこれはヒドイww↓↓
50661be5jpeg


ナシテ君がうちの彼をパクったのか
うちの彼がナシテ君をパクったのか
真偽は定かではない・・・
PR

くだらないこだわりをTASPOにぶつけてみる

南、西日本から順次導入されているTASPO(タスポ)。


簡単な記入用紙に名前や住所を記入し、
写真をはって、身分証明書類のコピーをはって、投函すると発行される、
タバコの自販機用の実にアダルトなカード(笑


7月1日から関東の自販機にも一斉導入となる。


全国に導入されたら、もはや未成年は自動販売機でタバコを買うことができなくなる―わけなんだけど。

すでに“たばこほしさに万引き”“親がTASPOを子どもに貸出”“店側が自動販売機にTASPOをぶらさげ”・・・などなど荒れ模様。


カードを強制的に導入したからって、根本的な解決になってないことは明白。
写真入ってるけど、自販機は顔写真までみてくれないし・・・
多少の効果はあっても今後こういうトラブルは増えそうですね。
コンビニ勤務はいよいよタイヘンだな。


自分はどうしてもやってみたいことがあったので
わりと早めにカードを申請してみたのですが、
先日近所のスーパーを通りかかると、


「タスポ用の写真の無料撮影会を行っていまぁ~~~す!!
お持ちでないかたぁ~~!お立ち寄りくださぃ~!!」



ずいぶんとサービス精神旺盛だこと。(笑)

たばこ協会さんは「未成年の喫煙の防止」を高々と掲げているわけですが、
その分売り上げが減るのもまた必須。
しちめんどくさいTASPOが導入となれば「これを機会に禁煙」「自販機で買うのがめんどくさい」などを理由に愛煙家の売り上げ激減も避けられない。


それゆえの必死さ。

TASPOのおそろいのジャケットをきてスーパーでうようよしている
スタッフの必死さがちょっと可笑しかった。
おねがい、みんな、加入して!!(つД`。)
そんな叫びが聞こえてきそう。

最初3回くらい予定されていた撮影会は
このあいだ張り紙をみたらなんと20回ほどに増えていた。


すでにシステムが導入されている西日本の小売店からは悲鳴があがっているらしい。
TASPO対応マシンの導入だって費用がかかるし、
そこまでしてもたばこの売り上げがこれまでの1割になってしまったところもあるそうだ。
愛煙家にもいろいろ言い分はあるけどそれをひとまずおいといたとしても、
自販機メーカーや小売店も路頭に迷うような雑な導入方法でいいのか?という疑問がわきます。たいした抑制力もなく、さらに店をつぶしてしまうようなことになったらいいトコなしですね、この制度。


あと個人情報の取扱いには十分注意してほしいですね。
けっこうな情報渡してますから。

ちなみにこれが私のTASPO・・・
っとお見せするわけにはいかないのでイメージ画像を↓↓

dc3b254a.PNG


選手紹介写真風にしてみましたw
どーーーしてもこれがやりたかった・・・orz

あずきは甘いほうがいい。

昼食におべんとうを買いに行ったら

「試飲中ですので・・・」

とバッグに無理矢理ピンク色の缶を入れられた。

1ff4c9d3.jpg

・・・あずき茶?


みえにくいけど横に「すっきり、あまくない」のコピーが書いてある。
あずき=あまいのイメージを払拭したいらしい。
無糖・無着色・無香料のノンカロリー。

一緒に入ってたチラシには
「あずきは美容にも健康にもいいしうんぬん」
と素晴らしいことがたくさん書いてあった。


午後のひとときに飲んでみる。


缶をあけるとむわっとあずきの香り。
いかん!脳が「あずき=甘い」の条件反射をおこしている!
体が「甘いもの、入りマース」の体勢をとっている!
ちがう、これはしるこドリンクじゃないのよ!

そしてゆっくりとかたむけると・・・

とろりとした・・・

甘くない・・・

あずきのしぼり汁状の液体が・・・


ノドを・・・

ゆっくり・・・

ながれていく・・・



なんだか口のまわりがカピカピしてきたような・・・


ちょっとしたら、同僚が外出先からミニたいやきを買ってきてくれたので
みんなで食べた。

結論:やっぱりあずきは甘いほうがいい。

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]