るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逃げていった初勝利

ひきわけた・・・

エジミウソン3点もとったのに・・・

今シーズンの初得点だったのに・・・

後半完全にふりまわされてた。梅崎が見事につぶされて、
ホリも堤もうごけなくさせられてた。京都はハーフタイムで完璧に
修正してきたかんじだった・・・

スカパーでみてる限り、現地サポーターの皆さんは
試合後コールをしているのでそんなに悲壮感はないのでしょうか。

せっかくの3得点が素直に喜べない
悲しい試合になってしまった・・・
このままでは『赤い壁』じゃなくて『赤いざる』と呼ばれてしまう・・・(つД`。)
代表組がいないのも大きかったですかね。
勝てると一瞬思ってしまっただけにガッカリです。

まだまだ寒い中、現地組の皆さんお疲れ様でした。

ヤマザキナビスコカップ
京都 3-3 浦和
PR

新たな一歩を踏み出すために

只今さいスタより帰還

お風呂と夕食にありついたところです。


ヤマザキナビスコカップ
浦和 0-1 神戸

早々の失点に肩を落とすも、
選手たちのがんばりが伝わった試合だったように思います。
ボールをとりにいこうという意思も強くかんじました。

おしいシーンもたくさんありましたが結局無得点。。
小雨が降り続く寒い夜、またしても勝利を逃してしまいました。

そしてその後社長とGMを呼び出し
■サポーターが今回のことを怒っていること、(選手も監督も切ればいいってもんじゃないということ)
■フロントにも原因があると認識し、反省してもらいたいということ、
■そして今後同じ過ちをくりかえしてほしくないこと

などを口々に伝えていたのですが・・・

なんとなくわかっていなかったような気がしないでもない。
今日の試合がどうだったとかそういうことじゃなくて・・・

しかし最後は「もっとがんばれ!」の声援で終わりました。


あぁもう寒さと疲労(とビール)でアタマがぼんやりしてる。。


なかなかフロントに直接意見する場もないので、
いい機会だったのではないかと自分は思います。
今日の出来事を忘れずに皆でがんばっていきたいですね。


帰り道、美園の駅で小1くらいの男児が
「お父さん!サッカー楽しかったね!あんなに近くでみれたし・・・
選手はすごく上手かったなぁ!」

と言っていたのが印象的でした。


しかし、寒かった・・・とにかく寒かった・・・

皆さまお疲れ様でした。

まっくまくな1日

うちの近所にはローソンがない。

だからいつもリラックマフェアが始まると頭がいたい。
職場付近にあることはあるが、そもそもそんなにパンばっか食べない。。

それでも今回のカップはかわいぃなぁ!(*´∀`)
がぜんやる気。こつこつとポイントをためていた。

すると、


いつもお世話になっているブログ仲間さんの
藤沢雄二さま(藤沢雄二の“うまとと日記♪”)が
先にクマカップをゲットしたという
衝撃の事実が耳に入る。


キーぐやじーー(つ皿`。)

↑不必要な対抗意識


なかば脅迫的に彼にパンを食わせたりしてがんばっていたところ・・・

e9246fab.jpg
まくまく。



やっとポイントがたまった・・・!!

のではなく、


ローソン勤務の彼氏をもつ同僚が、親切にも
食べたパンのシールを集めていてくれた。
ありがとう!!君に幸あれ!!


おかげであと数ポイントでたまるほうは、彼にあげよう♪っと
かなり気を良くしてローソンにいったら「一番くじ(リラッくじ)」を目撃。


さっきのカップ代(というかパン代)がういたことだし・・・
(↑まんまとのせられるタイプ)


1回500円だけど、まぁほとんど箸おきがあたるんだろう、
と期待せずひいたら・・・


eb818907.jpg
にゃはー


まっくまくな1日でした。。


ところで藤沢さんは「朝3個のパンで1週間でポイント
たまりましたよ」とおっしゃってましたが、自分は朝は1個で限界ですから!!w

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]