るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FFIV フルボイスでリニューアル!

ゲームにボイスを入れるのはリスクも高い。

しかし、

成功すればどれだけの人が世界の中心で萌えを叫べるだろう。



そしてあの名作Final Fantaty IVがフルボイスで帰ってくると聞きゃあ


買うしかねぇだろ!

(偉そうに言ったけどクリスマスプレゼントにもらいました)


Final Fantasy IV オフィシャルHP



ボイスキャストはこんなかんじ。。

・セシル 程嶋 しづマ
・ローザ 甲斐田 裕子
・カイン 山寺 宏一
・ギルバート 堀川 りょう
・リディア 下屋 則子
・パロム&ポロム 釘宮 理恵
・ヤン 玄田 哲章
・エッジ 石丸 博也
・シド 永井 一郎
・フースーヤ 銀河万丈
・テラ 納谷 悟朗
・ゴルベーザ 鹿賀 丈史


山寺 宏一キター!!!

日本のディズニー吹き替えを一身に背負うスーパー声優!
攻殻のトグサ!
KHシリーズでもお世話になったね・・・(笑)

しっかし野太い。
自分の中でカインは若造のイメージだったのですが
これではまるでセシルのおやじ。
その分セシルの声はすばらしいですが、
どっちかというとカインが好きなのでややテンション↓↓


セシル役の程嶋 しづマさんはよく知らなかったのですが
俳優さんでした。好みの声です。



ギルバート役の堀川 りょうさん。
うん、しっくりくる。すんなり入ってくる声だなぁ、と思っていて調べ
てみたらアンドロメダ瞬だとはwwキャラかぶってんな。



テラはとっつぁんです(笑)
まんまです。
今にもルパンを追いかけにいってしまいそうです。
ついでに「またひとつ、村が死んだ・・・」なんて言ってもらい
たいところです。(  ゚Д゚)/ユパサマー


パロムとポロムが釘宮さんなのはステキ。
ハガレンのアルフォンス、
(何気に毎回見てしまっている)ハヤテのごとく!のナギもやってますね。



ていうかゴルべーザでてきた瞬間吹きました。
鹿賀丈史て!!!迫力ありすぎ。



ギレン・フースーヤ・ザビ
は非常に楽しみにしております。


で、おとといやっとパラディンになるとこまでいきました。

自分は暗黒騎士がとても好きなのでいつもこの瞬間ガッカリします。
「いつも」って、何度目だよ!?ってツッコミが入りそうですが、
たぶん4度目です(笑)


ガッカリな理由はセシルが金髪でロンゲで巻き毛だったから(今回は銀ぽいけど)。
せめて短髪でいてほしかった・・・


◆DS版では「デカントアビリティ」システムを採用。
オートポーションやカウンターなどの能力を好きなキャラクターに覚え
させることができます☆

でも、ご存知の方も多いと思いますが、
このゲーム、キャラが出たり入ったりなんでそこんとこ注意&悩む。


◆タッチペン操作の必要性ははほぼないですが、
召還獣「ポーチカ」のミニゲームのときに使います。


◆敵が昔よりやや強い・・・気がする。
話によると今までなかった攻撃を放ってくるそうです。


そんなかんじで今エンタープライズのりまわしてます♪

【関連記事】

『FFIV』ゴルベーザと火・風・水・土を名乗る強敵を紹介! (ジーパラ)

新たにふたつのシステムを搭載! 『ファイナルファンタジーIV』(ファミ通)



ファイナルファンタジーIV
画像 価格:¥ 5,353
発売日:2007/12/20
発売元:スクウェア・エニックス
PR

サッカーミュージアムとオーレバス

烏合の衆で参戦した天皇杯 浦和×愛媛
(2007年11月28日(水))
のときの裏話


天皇杯参戦がメインミッションだと思われがちだが(いや実際そうだし


ときには裏ミッションが非常に重要な位置をしめるときがある。


その日我々には重大なミッションがあった。


すなわち、


オーレバスを追え!!


これだよ。このおそろしいバス。
de1e550b.JPG

このたびの遠征でオーレバスで都内巡りを
強行する予定の愛媛ご一行様を迎えるのは


1.愛媛からピン参戦の男。本職は・・・
2.心から黄色い犬好きの男。
3.無駄に早い時間帯から全身赤い女(私)


の3名。まったくまとまりがないこのチームだが
サッカー好きということだけは共通点。


2日前に突然黄サポが「サッカーミュージアムにいきたいんです」
と言い出したのがきっかけでいろいろ探していたら、
なんとオーレバスご一行が2時に到着予定とのこと。

こりゃ行くしかないね!


11:00

仕事中の黄色いネジ男(情報屋)から一報が入る。

「オーレバス、名古屋デ故障。到着ノ見通シタタズ。」


さっそくどこかの掲示板にタレ込みがあった模様。
しかし早くも計画だおれの様相をおびてきた。
故障ってなんだよ!


13:00

JR御茶ノ水駅に集合。出口は御茶ノ水橋駅。
右手に見える医科歯科大と順天堂大学の間のほそい道は
「サッカー通り」と呼ばれるそうな。サッカー協会のマークが
ついてるからすぐわかる。300mほど歩くとご到着。

IMG_1562.JPG
意外にも豪華な入り口。
中もピカピカ。
けっこうお金あるんだね、協会。


入るとすぐ受付にお姉さんがいてパンフレットを渡される。
浦和のユニと天皇杯ニットマフラーを巻いた赤い女を見ると、


「これから天皇杯いかれますか?コレ、本物ですよ。」


と天皇杯の本物の展示がそこに。指紋までクッキリ。

これを今年の正月キャプテンが掲げたのか・・・
来年の正月も・・・(なんてそのときはマジで思ってた・・・ふっ。


各チームで配布してるらしいお知らせやニュースレターも満載。
オリンピック代表戦で配布されたブルーのフラッグも無料配布中。
水本が巻いていたキャプテンマークも展示中でした☆


そして入って早々、スタッフのおじさんにつかまる。
協会の方なのでしょうが、聞くとどうやらJEFのOBとのこと。


そしておじさんから衝撃の事実が伝えられる。


「愛媛のバスね~。すごい渋滞につかまったんだって~。
今朝ね、来れないって連絡あったよ。
でもね、

ぬいぐるみは来るよ、ぬいぐるみは」


蜜柑のみ表敬訪問!!!!
(しかも「ぬいぐるみ」って・・・汗)


バスはどうなったんだ!?
もしかして全員降りて新幹線!?


おじさんは人なつっこいかんじでもっと話したそうだったのだが
時間もあるので次に進むことに。

IMG_1564.JPG
地下1Fの無料エリアには各チームのグッズ展示がずらり。
これを見てるだけでけっこう楽しめる。


IMG_1563.JPG
また書棚にはクラブデータが・・・!
何が入ってるのかな?とのぞいてみると、うちのには
最新のMDP数冊と最近の雑誌がファイリングされてました。


蜜柑サポが愛媛は、愛媛は~~?と開くと・・・


スタッフ名のリストが書いてある紙ぺらが1枚。

・・・

もっとまじめにやろうよ。


IMG_1567.JPG
リーグ優勝シャーレのレプリカ。うしろに立って記念撮影ができるので
とってもらいました(この後の悪夢も知らずに無邪気な笑顔で・・・)

黄サポと蜜柑サポは「オレたちは・・・いつか優勝してから・・・」
遠ざかる。

IMG_1570.JPG
なんか怖い。


フーズボールテーブルもありました。
あれってこんなに難しかったっけ?無料であそべます。


IMG_1571.JPG
加えて日本代表グッズ販売コーナー!
これは満足の品揃え。クラブグッズもややありますが
注目はここにしかおいていないオリジナル11+代表グッズ。


オススメだな~と思ったおみやげは、キーホルダータイプのおみくじ。
順番にふってみると、

黄犬男 ⇒イエローカード (黄色だけに

赤女 ⇒ゴール (幸先いいと思ったのに・・・


期待のまなざしでみつめられる蜜柑サポ。期待に答えられるのか!?


蜜柑サポ ⇒レッドカード

きっちりオチたww

ほかにも「ハットトリック」とかあって楽しいおみくじです。


IMG_1572.JPGさらにエリアは地下2階の有料エリアへ。
入場料は500円。チケットがとっても凝っている。
ワールドカップのときのチケットのレプリカ。
私のはフランス大会アルゼンチン×日本と書いてあります。
(フランス語)

有料エリアには映像コーナーや昔のユニフォーム展示などがたくさん。



フェアプレイ精神が書いてあるパネルを発見し、
「敗北を誇りある態度でうけいれる」が一番むずかしいね~~
と笑いあったのはなにかの前兆だったのか・・・

IMG_1573.JPG

いろんな選手のゴールシーンが見れるコーナーは楽しかった。
平日の昼間だったせいかガラガラだし、見放題。


時間はあっという間に15:00近くに。
もっとゆっくり回れば2時間以上つぶせると思います。


オーレバスにもオーレ君にも遭遇できなかった我々一行は
とりあえず浦和に向かうことに。
そして私のありえない道案内でレッドボルテージに寄ってから駒場へ。
↑驚異的な方向音痴だから


17:00


駒場に到着。オーレバス確認できず。
きょろきょろしていると赤サポさんに声をかけられる。

「愛媛の選手ならもう入っちゃいましたよ。浦和はまだだけど。
みかんのバスじゃなかったよ。」

やはりオーレバスは来てない。本当に故障なのか?それとも渋滞か?


ピンの蜜柑サポがめずらしいのか蜜柑サポ、レポーターにつかまり
取材をうける。
レポーターは雰囲気のあるステキなお姉さんで「両親が愛媛出身なんですよ」
とにこやかだったが「自分はバリバリのレッズサポですけどね」と言い放った。
すごい愛媛番もいるもんだ。


17:20

白っぽいバスからぞろぞろとオレンジの集団がおりてくるのを発見。
明らかに愛媛サポ(一見大宮サポにもみえなくもない配色だが)。
オーレバスいない!オーレバスじゃない!焦る3人だがそろそろタイムリミット。

泣く泣く、別れ別れにスタジアムへ
(蜜柑サポ→出島、黄犬男→メインロアー、赤女→東ゴール裏。見事なすみわけ。)


試合結果は・・・惜敗だったわけですが・・・


驚くべきことに、そこ(出島)に奴はいたらしい。


そう、あの「ぬいぐるみ」だ。

638524295_72.jpg
証拠写真 (撮影:蜜柑サポさま)

奴らはマスコットとしてではなく、あくまでも観客(サポーター)という
位置づけでスタジアム入りしていた(その証拠にチケット持っていたらしい)

すごい。すごすぎる。

愛媛みかんの魂を見せてもらいました。


あとから聞いた話ですが、やっぱりオーレバスは故障してしまったとのこと・・・
残りのバスも大渋滞に巻き込まれ、
田舎モンの読みの甘さを露呈してしまった・・・と嘆く蜜柑サポ。

彼の今一番の心配事は愛媛の「Giant Killing病」
上位チームにちらほら勝つのに、下位チームにことごとく負けるそうな。

「これでウハウハ行くと、最終節、湘南にまけるんやで~~~ぜったい!」by蜜柑サポ

(でも勝ちましたねww)



裏ミッション:オーレバスを追え!



失敗。

天皇杯まで落としちゃって意気消沈。

でもサッカーミュージアムは楽しかった・・・


来年もまたよろしくです~



ふぅ~。やっとこの話UPできたw

ゲームとケーキとクマスマス。

メリ~ クマスマス!!

みなさまどんなクマスマスをお過ごしですか?

私は腹が痛いホリデーを過ごしてます(ノ▽≦)アチャー



いや、まじで。
|電柱|ヽ(_ _|||) ウゥゥ・・・



土曜日に彼の実家に行ってお食事会した際に
自分でも「あっ、今限界超えたな」と感じたさらに
そこから2皿くらい食べちゃったからだと。

それに今月入ってからずっと咳がでてて、
それでだいぶ体力がなくなってたんだと思います。


見事な寝クリスマス。


そんなダメ人間な私にも背骨のないサンタクロースがやってきた
present07.JPG

念願のFFIVとくまセット。
くまセットは衝動買いらしい。


やや瀕死気味でしたがいちおうケーキも焼きました。
今年はベークドチーズケーキのリクエストがきました。
bakedcheese207.JPG

よく見てみたらお菓子レシピにベークドチーズケーキのエントリーがな
い!?ので追加しました。
けっこう得意なケーキの一つです。

チーケーは買ってもうまいよな~・・・なんて思って手作りを食べると

あれ!?やっぱり手作りがおいしい!と毎回驚く。

彼のほうは特にほしいものがないようなので、
くりこして、来年のユニを買うことに。


なにがなくても、焼きたてケーキさえあればホリデーっぽい・・・


しかしこんだけ商業的に大騒ぎしといて
でも今日は普通に出社なんだよ。
変な国。

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]