天皇杯 浦和レッズvs.愛媛FCに参戦してきました。
対戦相手が決まってもいないのに
1人先走ってチケットを買うほど楽しみにしていた天皇杯。
対戦相手が愛媛とわかってからはテンション↑↑
大分戦ぶりの浦和。
![a357c0d2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/887138efe2e52a8e56ef054b6c8c290a/1196263227?w=200&h=150)
駅前はイルミネーションがとてもキレイ。
時間があったのでショップにもたちより、
ニットマフラーを1本ゲット。
このあと悪夢を目撃することになるとは知らず、
サッカー仲間と駒場へ向かう。
メンバーは
■はるばる愛媛からやってきた愛媛サポ(本職は・・・)
■時間があいていたので観戦に訪れた黄色い心の人
■無駄に早い時間帯からやたら赤い人(私)
=烏合の衆
なので全員違う席種にちらばる。
![ddb57df6.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/887138efe2e52a8e56ef054b6c8c290a/1196263235?w=320&h=240)
これが試合開始1時間前の様子。
結局バックスタンド2階のアウェイ側は最後までごっそりと空席。
結果は・・・
浦和 0-2 愛媛
負け。
THE Giant Killingやられました。
全員が集中し、運動量も豊富で「勝ちたい」気持ちを
前面的に出してきた愛媛にくらべ、
レッズはまったく連携ができていない。
走れない。反応できない。
そもそもこのメンバーでちゃんと練習できているのか?
こんな試合を続けるならチーム名を
「浦和ボールウォッチャーズ」にしたほうがいい。
観客数はわずか12,000人ちょっと。
あの6万人はどこにいったのか。
試合開始前、まさか空いてるとは思ってなかった
東側(ホーム)がスカスカ。コールリーダーの
「もっとみんなかたまってやろうよ!まだ人はいれるよ!」
の声にうしろからわらわらと集まるサポの皆。
おかげで自分もかなり前のほうで皆とかたまってやれた。
そんな状況でも応援に来たサポだからこそ
まとまったいいムードだったのが唯一の救いか。
(それでも終了後、タバコの煙があがったりペットボトルが
投げ込まれたり・・・怒ってるのはわかるけど・・・)
さようなら、天皇杯。
気持ちがうまく切り替えられないまま、最終節を戦いたくない。
選手はこの結果をしっかりうけとめて、
次の勝利につなげてほしい。
・・・
実はこの前にとある楽しいところに訪問してきたのですが
そういった楽しいネタはまた明日の日記で。。
今日はヤケ酒飲んでもう寝ます。
お疲れ様でした。
PR