るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死闘の先に 【浦和×城南一和】

決勝進出です!!!!ヽ(*゚∀゚)ノ dfc4e1be.jpg



2-2で引き分けのままもつれこんだ延長戦。


スタジアムには幾度となくWe are REDSの大合唱がなりひびく。


昨日のレッズはパスがうまく通らずボールもなんだかとられっぱなし。相手のチェックも厳しく思うように前が向けない。


先にもう1点とったほうが勝つかな・・・

でも入らない。入らない・・・

笛がなると同時に「PKか・・・」「PKだ・・・」
不安そうなざわめきが聞こえてくる。祈る人、
ピッチをみつめる人、手を握り合う人・・・

ふと空を仰ぐと、ぽっかりとまるく白い月。


・・・


負ける気がしねぇ!!!ヽ(゚Д゚ )
(根拠ゼロ


おぉ月よ!月のうさぎ様よ!
我らに理力を与えたまえ!!

もう疲れで意味不明。

都築が神セーブをみせてくれたとき周囲のテンションは↑↑↑

最後の平川が決めたとき、みんなで笑うやら泣くやら
抱き合うやらで、満員の通勤電車並みに大混雑のゴール裏は
もうわけがわからんテンションに。
まるで決勝のような興奮。


次は決勝だ!
アジアの頂点をめざそう!
でも遠征に行くみなさんは本当に気をつけて!!(((( ;゚Д゚)))


◆昨日は「みんなでLフラをもって行こう」という呼びかけがあったのですが
その結果上の写真のような状態に・・・これはこれでおもしろかった。

◆啓太と宇宙は次第に距離を縮めている。

◆PKの時、南やバックスタンドから大旗をもった皆さんが
ゾロゾロと一列になって北へ集結。拍手で迎えられる。
その様はまるで相撲の幕内土俵入りを連想させた。
終了後もゾロゾロゾロ。拍手パチパチパチ。

◆さいスタでうちがPKで負けるわけねぇんだよぉぉぉ!(勝ったからいえる強気の一言。

◆あと数分帰るのが遅れてたら終電のがしてた。まじ怖。帰りの美園駅の混雑は
殺人級でしたね。

◆家についたのは午前1時すぎ・・・東西線に乗り換えの皆さんが
「最終電車、もうまもなくで~す」の声に猛ダッシュをかけていたのが印象的。

◆デーゲームで定時あがりだとギリギリでキツい。結局ほとんど飲まず食わず
で帰宅したし・・・次は有給とろっかな・・・


皆様おつかれさまでした。
今日はもう瀕死です。。もう足棒。
PR

ニットマフラーの季節です【時候の挨拶】

昨日の夜、

タオマフを一度手に取ってから

ニットマフラーに変更。もう夜は寒い季節ですね。

チケットOK~

ユニOK~

マフラーOK~

腹が痛くなって早退する準備OK~


(冗談です。ちゃんと定時までいます。)


自分にできる限りの応援をしに、
いざさいスタへ!

試合開始にまにあわなそうで悩んでる人、
大丈夫。
遅刻は浦和にとって吉兆らしいですから (闘莉王もヤマも・・・ww
さあみんなでスタジアムを赤く染めましょう!

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

TSUTAYAコミックレンタルのおかげで今まで手が出せなかった微妙な作品を読むことができたよシリーズ①

(長い・・・)

「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」
fc729ce3.JPG

ジャンプでこの連載が始まった頃、
時を同じくして同誌で「魔人探偵脳噛ネウロ」も連載開始。

ちょうどその頃なんか魔法とか妖怪とかちょいグロ系が読みたくて、
迷って迷ってネウロを買って涙の失敗。(推理が甘く、ギャグがサムすぎる

しょぼーーーーーん (´・ω・`)

それがトラウマになって怖くて手を出せなくなった、というなれそめ。



最近個人的にハマってる初連載モノ。
なんというか、たどたどしいかんじがイイ。
伸びしろを見守るのが楽しいんだろうな。


設定は現代の日本。
手に負えない悪霊に裁きを下し、天国や地獄に送るため、
「魔法律」が制定される。実際に魔法律を施行できるのは執行人。
その下に裁判官や書記官がいて任務を遂行する・・・そんな世界。

天才執行人六氷透(ムヒョ)と助手であり二等書記官の草野次郎(ロージー)
の悪霊との戦いの物語。

天才は天才にはつきものの「チビ」という設定。(しかも物腰は冷酷非道)
助手のロージーはベタに天才の助手らしく「ダメ男」


ニュー速クオリティ「好きな漫画をつまらなそうに紹介する」風に言うと

『背の低い法律家とやや女性的な助手が
少しずつ成長する様が見られる漫画』

かしら・・・



そして執行人は魔法律の「本」を手に持って戦うわけだが・・・



本・・・




魔法・・・




!?

images.jpg
バオウ・ザ・・・・

いやいやいや。




序盤は1話読みきりの除霊モノ。
ページをめくると突然ありえないくらい不気味な顔があったりしてビビる。
魔法律は読み上げるだけでなく実際に地獄の使いがやってきたり
するので絵は豪華。


次第にストーリーはジャンプお得意の友情バトルものに突入する。


「ベタベタじゃ~ん」
というかんじなのですが、それでも読める作品になっているのは
やや不気味なキャラクターの描き分けと、次はどんな魔法律が出るんかいな
という期待と、ちょっと気持ち悪いものを見たいという心理。

魔法律の種類も「蝿王の宝箱の刑」やら「冥王の晩餐の刑」やら
なんだかゴージャス。
そして読みきり作品にも登場した、作者のお気に入りだという「魔列車」だが・・・



魔列車・・・?



魔列車といえば・・・



グラシャラボ・・・
24a17e3b.jpg

ゲフゲフ。
無粋なコメントでしたね。


今後の期待もこめて~
星みっつ半。+0.5

採点甘め?

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]