るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わかりやすいもの・わかりにくいもの

週末はTDL行ってカリブの海賊の新装開店記念ショー「ウェット&ワイルド・パイレーツナイト」を見てきたり、スカパー!でサッカー三昧したりとゴロゴロすごし、めずらしくPCを一度もつけない週末を過ごしてました。

ショーはものすごかったし浦和はなんとか3-2で勝ったし、まずまずの週末でしたが。

私は基本、思想レベルにおいては混沌と不条理な世界観を好む人間なのですが、
ときには秩序と平穏を好むときもあります。


たとえその平穏が偽りのユートピアであろうとも。


土曜日、初めてTSUTAYAの漫画レンタルサービスを利用してみた。
2泊3日なら1冊50円。5冊借りてもコミック1冊分にもならない。
無計画に漫画を購入する私とその後始末に追われる彼にとっては
涙が出るようなサービスだ。9059b4a1jpeg


で、借りたのが「家庭教師ヒットマン リボーン」


・・・それには深い理由(わけ)がある。


最近土曜の朝早起きしてケロロ軍曹を見るの楽しみにしている。
(ちなみに私の「早起き」の定義はAMに起床すること)


するとアッハッハ~♪と惰性で次の「家庭教師ヒットマン リボーン」を見てしまう。
けど最近ジャンプはめっきり??
よわいガキをマフィアのボスにするためにヒットマンが来たということはわかる。


ギャグマンガだと思ったのに開始早々殺し合い
牛がバズーカ撃って兄さんになって稲妻発射
中学生がダイナマイト投げまくって瀕死
とりあえず学校は破壊
トンファー持ったキレ気味のニイサン出てきたときに我慢の限界がきた。



ぶっちゃけあまりおもしろそうじゃない。
だが毎週見てると気になるんだよ!!!!!(つД`。)

まんまとやられたぜ、テレ東!!

ためしに5巻まで借りてみたんですが
見事に1巻の1・2話でほぼすべての説明を読むことができた。

なんというわかりやすさ―
なんという親切設計―
キャラクターに伏線を説明させる少年漫画の王道―

それなりにいい暇つぶしにはなったがまぁ買わないw

実はTUTAYAに行ったとき彼が「あとでこれ見よう」と借りてきたDVDがあったのでその後それを観たのですが

「Rose in Tideland」

ミッチ・カリンていう人の原作をもとにテリー・ギリアムが映画化した「ファンタジー映画」てことなんだけど。

テリー・ギリアムといえば「Monty Python(モンティ・パイソン)」「未来世紀ブラジル」「12 Monkeys」「Fear and Loathing in Las Vegas」。汚れた世界に満ち溢れるダークな笑いがたまらない作品ばかりなわけですがその彼が「不思議の国のアリス」的世界を映像にするとなると・・・


なにか見てはいけないグロテスクな「中の人」を見させられた気分でした(T_T)

これが彼流の「ファンタジー」ならスラッシャー・ホラーなんかコメディーだよ(つД`。)
未来世紀ブラジルのほうがまだハッピーな気分になれるな。


まぁずっと気になってた作品なんだけどさ・・・

数十分、後味の悪さを確認した後「リボーン」を開く。

すっきり爽快な後味。
わかりやすいネーム。
予測可能なオチ。

世の中、全てを理解したふうに落ち着きたいときもある・・・よな。

家庭教師(かてきょー)ヒットマンREBORN! (14)
画像 著者:天野 明
価格:¥ 410
発売日:2007/03/02


ローズ・イン・タイドランド
画像 著者:
価格:¥ 3,990
発売日:2007/01/26
PR

サポータープロファイリング

Jリーグのサイトでこんなものを発見。


『2006 Jリーグ スタジアム観戦者調査報告書(pdf)』

へぇ~・・・去年のデータかぁ~どれどれ・・・

まず観戦者の平均年齢。一番多いのは30代。Jリーグ創成期を知っている層ですね。

我らが浦和レッズはJ1、2計31チーム中一番30代の観戦者が多いチームだそうだ。
割合的に10代が非常に少ない。

しかし平均年齢が一番高くなったのはJ1では清水の40.9才。
J2では札幌の41才。

男女比


J全体の男女比は 58.9:41.1

やや男子多め。浦和は62.6:37.4でかなり男率高し。

男率1位は(J1)清水 66.9:33.1 (J2)神戸 70.1:29.9
女率1位は(J1)大分 52.5:47.5 (J2)札幌 47.8:52.2

女性観戦者が男性観戦者を上回っている唯一のクラブはコンサドーレでした。
パルちゃんはおっさんに人気↑↑

平均観戦頻度

J1
1位:浦和レッズ(19.5回)
2位:FC東京(16.8回)
3位:柏レイソル(13.8回)

最下位:名古屋グランパス(7.2回)

J2
1位:コンサドーレ札幌(20.2回)
2位:ベガルタ仙台(18.6回)
3位:湘南ベルマーレ(16.9回)

最下位:愛媛FC(8.2回)

がんばれグランパス君!!

同伴者


一番“友達”と来るサポーターは「浦和レッズ」
一番ピンサポが多いのは「湘南ベルマーレ」
一番“家族”と来るサポーターは「アルビレックス新潟」


平均同伴者数


1位:浦和レッズ 7.4人
2位:サンフレッチェ広島 4.5人
3位:アルビ新潟 4.4人

最小:ガンバ大阪 2.3人

4~5人ファミリー参戦はアルビの皆さん。

スタジアムまでの平均アクセス時間

J1
1位:鹿島アントラーズ 89.8分
2位:清水エスパルス 69.2分
3位:サンフレッチェ広島 63.9分

最短:ヴァンフォーレ甲府 32.4分

J2
1位:愛媛FC 74.7分
2位:徳島ヴォルティス 63.8分
3位:ヴィッセル神戸 62.3分

最短:湘南ベルマーレ 36.7分


平均アクセス費用

J1
1位:サンフレッチェ広島 1860円
2位:鹿島アントラーズ 1810円
3位:清水エスパルス 1630円

最安:川崎フロンターレ 390円

浦和は1060円。

J2
1位:愛媛FC 2170円
2位:徳島ヴォルティス 1730円
3位:水戸ホーリーホック 950円

最安:湘南ベルマーレ 380円

スタジアムまで遠い!高い!ことに関してJ2では他の追随を許さない四国勢。
近く、そして安い!神奈川コンビ。

ケロヨンの平均アクセス時間:80分
ゲフッ・・・遠い。

観戦理由あれこれランキング

サッカー観戦が好きだから・・・柏レイソル

好きな選手の応援に・・・ジェフ千
→なにげに千葉は「サッカー観戦が好きだから」2005で1位。2006年は3位。
サッカー大好きっ子がいるクラブ?。

好きなクラブの応援に・・・浦和レッズ
→2005、2006と連続1位。もうとまらないレッズ愛。

レジャーとして・・・川崎フロンターレ
→千葉、川崎レジャー感覚高し。

スケジュールの都合で・・・横浜FC
→個人的にかなり笑。都合て・・・

クラブが地域貢献しているから・・・ヴァンフォーレ甲府
→05、06と甲府、大分の一騎打ち。一体地元で何が・・・!?

対戦相手が魅力的だったので・・ヴァンフォーレ甲府
→・・・

チケットをもらったから・・・横浜FC
→名古屋はだいぶチケをもらえるらしい・・・

友人・家族に誘われたから・・・横浜FC
クラブの成績がいいので・・・横浜FC
周囲で話題になっているから・・・横浜FC
W杯ドイツ大会をみて・・・横浜FC
→去年の横浜FCの勢いを感じる。

ちなみに「サッカー観戦が好き」「好きなクラブの応援に」の2項目で横浜FCが最下位なところから、新規参入サポの割合が多かったことがうかがえる。

浦和は「レジャーとして」「スケジュールの都合で」「対戦相手が魅力的」の3項目で最下位。
「誘われた」「チケットをもらった」「W杯をみて」の3項目ではブービー。
しかも「レジャーとして」なんて2年連続最下位。

とにかくクラブが好きなんだぁぁぁぁぁぁぁ!!
レジャーなどではない!闘いなのだ!対戦相手はクソくらえ!

それが浦和サポw


つまり、


浦和レッズをサポートするという目的で、
片道50分・1,000円くらいかけて年19回程度
7~8人の友人とスタジアムに訪れる30代男性。


そんなあなたが「平均的」浦和観戦者(笑)

今年度はどんな結果が出るのか楽しみです。
データは04年、05年のもみれるので自分のチームをチェックしてみると楽しいかもです♪

こんなんつくってみた↓
ff9353dd.png
プロフィールにしようかな・・・

聖地で首位返り咲き!

浦和レッズ首位奪取!!!\(*T▽T*)/

Jでの国立は実に半年ぶり。
浦和の聖地といえば駒場ですが、国立は私がはじめてレッズの試合を見た
場所なので思い出深いサッカーの聖地。
6825bdce.jpg
開門1時間前に到着すると、赤い行列は代々木門から東京体育館をぐるりとまわり、なんと千駄ヶ谷の駅前まで。
猛暑の合間の涼しい日でよかった・・・

今回は甲府の10周年記念試合だったそうで、
甲府ホームの国立はお祭りムード。
大黒摩季のミニコンサートがありました。
それなりにもりあがってたような(特に甲府サイド)

さらにナントカさんファミリーの「フェアプレイ宣言」なるものもあったり。



前半立ち上がり早々に達也がゴール!
その後かなり攻め込まれるシーンもあったと思う。しのいでしのいでやってるうちに、
そろそろ前半も終わりかな・・・と思った頃に永井、啓太のゴール!
でもあまりよく見えなくて、「誰?誰がきめたの??」状態w
ホームじゃないからハーフタイムにプレイバックもないしさ・・・

後半1分での失点はもったいなかったけどわりとするどいシュートだったような。
ちょっとイヤなムードになりかけてたけど、そんなのを一掃してくれたのがスーパー達也!
うちが4点も入れる試合を見るのは久しぶりだ・・・
甲府1-4浦和 で試合終了!

帰り道、点々と歓声が沸き起こる。
ガンバが引き分け!?横浜FCと!?!?

首位だーーーーっ!!!\(*T▽T*)/

これまた久しぶりだ!いいね、この位置!
この位置にずっといられるように、全力で応援するぞ!


・・・って、達也代表に呼ばれてるしーーーーーΣ(゜□゜|||)

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]