るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏は100冊!

質問:夏といえば?

A.海・プール、花火、キャンプ
B.大人のポケモンスタンプラリー
C.J1がなくて正直することがない
D.赤いオーラを練る期間


20年以上前から、私の夏は読書の夏!

今年も勢い欲店頭にならんでますね~。まずは

角川 夏の百選
WS000008.JPG
2冊読んだら、かならずもらえるブックカバー。去年は軍曹をいただいたが
今年は・・・微妙~~。

欲しい本:
伊坂幸太郎「グラスホッパー」
川崎草志「長い腕」

・・・ぐらいかなあ・・・

関係ないけど昔、ミシガンのとある日本食スーパーの古本コーナーで「氷点」を見つけ、購入したことがある。中学時代に読んだのだがその暗さと後ろ向き加減についていけずゲンナリしたのだが、「もう大人になったんだし少しは共感できるかもしれない」と思って。


でも古本コーナーには上巻しかなく、下巻は親に送ってもらえばいいや~と「氷点の下巻求ム」と打診したところ、1週間もまたずに物資は支給された。


しかしなんだか様子がおかしい。
小学生だったはずの陽子が大学生になっている。
なんだこのトレンディードラマ最終回的展開の速さは・・・!?

よく見ると・・・

・氷点(下)』

だよ!!!!(つД`。)

いろんな意味でゲンナリ続きの氷点だったのでした。

YONDA?パンダでお馴染みの新潮 夏の100冊

欲しい本:
レイチェル・カーソン「沈黙の春」

くらいか・・・

「あなたにピッタリの1冊を選びます」という“100冊チャート”で診断してもらったところ、
f375472e.jpg
「江戸川乱歩傑作選」

がきました。そういわれてみれば江戸川乱歩、好きなのに持ってないな。
じゃ、購入(まんまと・・・

新潮の「2冊読んだら必ずもらえる」はコチラ。⇒

角川のよりいいな・・・
何色でもかわいいし・・・



江戸川乱歩は主に図書館で読んだ。
子どものころの夏休みは図書館にいりびたり。
涼しいし、何時間でもいられるし、なによりも怒られないw
ミステリー小説のおそろしい挿絵って毒がついてる気がしたなぁ。


んでもって集英社「ナツイチ」

sample.jpg
その場でオマケがもらえるのがおいしいんだけど、
今年はストラップなんだよねぇ。
去年のプラスチックの栞のほうが良かったな・・・






欲しい本:
宮部みゆき「地下街の雨」
ほんとは「名もなき毒」がほしいんだってば!早く文庫にしてよ!!

なんかなんもねぇなあ~
太宰の「人間失格」でも買うか?表紙がデスノバージョンだしw

まあ結局は店頭勝負なんだけどさ。

おまけ、セレクション共に今年は新潮が頭ひとつリード・・・かな。

こうしてみても、半分くらいは既読or所持してる本。
いつか、1冊も買いたい本がない年がくるのかな。
PR

LUSHのせっけん

f1700266jpeg
日本の夏は暑い上に湿度もMAX。ニオイが気になる季節というわけで、、


2~3年に一度、思い出したようにせっけんを買います。
グラム量り売りのちょい高ソープ。


ゼリーみたいな質感の、絵柄入りのかわいいタイプや、
とにかくいいニオイがするタイプ、そのときの気分に合わせて買います。
店員さんにはよく誤解されるんですが、別に使う用じゃなくて、
「香る用」


今回は前からちょっと気になってたLUSHてお店。
店頭にあった巨大な「みつばちマーチ」が圧倒的な甘い
香りを放ってました。カステラにみつがかかったみたいで
外見も超うまそうだったんですが、あまり甘いのは飽きがくる。


いろいろ考えた末、私用は「ブラジル娘の唄」(写真左)
パッションフルーツのような香りが特徴。

彼のは「アルカマー」(写真右)
チーズみたいな質感でなぜかふんわりとココナッツの香り。(原料にはないのに

これを、100gずつ切ってもらい、包装紙につつんでもらい、
それをポンと洋服の引き出しにいれとくのです。
洗面所でもクローゼットでもOK。下手な芳香剤を使うなら
このテのせっけんをオススメします☆


難点は
■普通に使う場合、溶けやすいから水気に注意
■セレクションを失敗するとわりとひどい目に
■選んでると30分ほどで鼻が馬鹿に
■店員さんがいろんなものを手に塗ってくるww


一日中、服から香るせっけんのカホリが幸せです♪
なにせ香水アレルギーなもんでww

ないないづくし 【ヤマナビ 浦和×ガンバ大阪】

ハァ

ワシがいねえ!

闘莉王もいねえ!

達也もいねえ!

啓太も阿部ちゃんもツボもいねえ!

遠藤いねえ! バレーもいねえ!

播戸も橋本も家長もいねえ!

♪こんな村いやだ~ 東京へでるだ~(つД`)

とつい歌いたくなってしまうがそれが現実。
それでも4万4千人入ってるところに皆の気合を感じる。
そんなヤマザキナビスコカップ準々決勝。

自分は今回は彼とサッカー仲間と共にバックアッパーで参戦。

5971eb2fjpeg

バックアッパー20列くらいの210番あたりの景色。割と見やすい。

印象に残ってるのは
●ギシのスーパーPK止め
●ゴールポスト君大活躍
●マグノはまだまだ本調子じゃないのかね・・・
●西野はきっちり3人交代。オジェックは交代なし(まあしょうがないのか・・・?)

お互い、「主戦力がいないとこんなチームになるのか・・・」と実感できた
試合だったかな・・・いつもの100倍くらいガクブルでした。
結果は1-1の引き分けですが、アウェーゴール制があるせいか、
勝ったかのように喜ぶガンバサポが・・・ううう

ナビスコで勝ち進んでしまうと今後の日程がキツくなるのも事実。
それでも勝ってほしい!と願ってしまうのは自然の摂理。
万博で勝ってくれ!!!

で、自分は8月まで参戦はお休み。。

0a5e861ejpeg
夕日を浴びる北ゴール裏


帰りに浦和美園の駅に七夕の笹の葉もどきと短冊がたくさんさげてあったのですが
「達也が出れば勝つ」
てww 誰が出ても勝つって書いて欲しかった~~~w

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]