るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フッターテンプレート作ってみました♪

フッターテンプレート作ってみました♪
といってもアマゾンのデフォルトにちょい手を加えただけ。
アマゾン商品の画像や値段を自動的にひろってきてくれるから便利。

なんかアマゾンの回し者みたいだが・・・
アフィリエイトやってるわけでもなし。
便利なツールとして導入、ということで、

ちょ~っと前に買った漫画の話。

まずハガレン16巻。

もともとちょっと小難しいところがあるマンガだったのが
いよいよますます小難しく。

う~ん・・・
政治的だなぁ・・・
そしてアームストロング(姉)、必見ですww


そして「金色のガッシュ」がとうとう28巻に達しました。

オビに「ファウード編最終章!」て書いてあるから、
やっと終わるのかよファウード!

何ページにも渡って5分間の出来事
やってんじゃネーッッッ!!!


と思ってたら、ファウードまだいるじゃん!!

orz

次巻がファウード編の最終章のようだ・・・

しかしどうやらそろそろ連載も終わりそうって話しだし、
トガシせんせーはもう描く気があらせられないようだし(H×H)

今定期的に買ってるのって、月刊誌のコミックばかり。

発刊の間隔が長い

■鋼の錬金術師
■ドロヘドロ
■蟲師
■よつばと!
■結界師
■ケロロ軍曹

あと彼が「働きマン」買ってる。

う~ん・・・

なんかこう・・・足りない?

だからつい途中でやめてた『低俗霊DAY DREAM』を買ってみたり
『猫ラーメン』に手つけたり『ぷ~ねこ』で失敗したり
『勤しめ!仁岡先生』を買ってみたり・・・

いや、それよりも実家から『サイボーグ009』か『ブラックジャック』を全巻もってくるか
とかいろいろ考える(私にはサイボーグ009のメンバー全員の名前が言えるという特技がある・・・が何の役にもたたない。)

しかしうちの彼がゴミ削減を虎視眈々と狙っているので、
ガッシュの連載が終わっても当分おとなしくしていようかと思う。


1週間くらいはね。


フッターテンプレートに関しましては、
あるふぁ様の「Customize in Ninja Blog」がめっちゃ参考になりました!
ありがとうございました。

たぐ:

↓これでいちいち自分でリンク貼らんでも良い!

鋼の錬金術師 16 (16)
画像 著者:荒川 弘
価格:¥ 410
発売日:2007/03/22

金色のガッシュ!! 28 (28)
画像 著者:雷句 誠
価格:¥ 410
発売日:2007/03
PR

勝ちたい気持ち 【浦和2-1磐田】

昨日はさいスタへ。
なんか最近調子いい磐田だけにちょっぴり不安でした。

昨日誕生日だった磐田(というかゴン)サポの友達に

「おめでとう。いい年になるといいね!!
でもゴメン。今日は勝ちます

とメールを送る(←嫌な奴)。

今年は仕事も忙しく花見もできず、微妙にふてくされていた私ですが・・・

2173572c.jpg

!!!!

花見オッケイ!!!


・・・

(つд`)ショウシミン


今回はゴール真裏の超激震地の空き席にすべりこみまして。
迫力満点!熱さ200%!視野30%!!

・・・そう、見えません。

まったく見えないというわけではないのですが、
自分158cm。前にちょっと背の高い男の人がくると
もうフィールドの半分は頭です。

でもワシとロビーのゴールシーンはちゃんと見えました!

1人で参戦してるとゴールシーンを喜び合える人がいないのが
いまいち侘しい。ニューイヤーのカウントダウンでキスしてないのは
自分だけだった、みたいな疎外感。(アメリカではこういう風習があります。)

だがたいていまわりの人がハイタッチとかしてくれる。
感謝してますw

試合自体は浦和はボールが足につかないって印象でした。
よくまあ勝てたなぁ、と。(2-1ですた)
いまいち??だったシーンもあるんで、これから録画を見る予定。


ところで開始前にコールリーダーさんが

「前節の結果は技術とか戦略とかじゃねえんだっ!
気持ちなんだよ! 俺たちの気持ちもまだ足りねえんだよ!」

みたいなことを言ってましたが私も最近、
スポーツの試合ってけっこう気持ち勝負なんだな、と思ったりしてます。

皆様おつかれさまでした・・・
あ~雨がきつかった。。

TBさせていただいた記事↓

『2007 J1 第5節vsジュビロ磐田】ボールが落ち着かないゲーム。。。』 Forgetting-Bar

『決定力で逆転勝利! ~浦和vs磐田』 浦和レッズの逆襲日報

『禁止ね』 超零細ブログ SSRS

鮮やかな逆転勝ちもいいけれど、やっぱり完封勝ちがボクは見たい~J1第5節・浦和レッズvsジュビロ磐田@埼玉スタジアム~』 藤沢雄二の”うまとと日記♪” 

まつがう人たち【パート2】

またいろいろ言いまつがい、まつがいが蓄積されて参りました。

其ノ一:有能営業

ウチの営業くんの久しぶりの営業電話

「あっどうももしもし。いつもごぶさたになっております・・・」

さらにたたみかける

「以前にもこういった提案をさせていただいたと思うのですが、

実は今回お電話さしあげたという次第でございます。」

もうお前意味わかんねーよ。
まずもって出だしのどうももしもしがヤバイ。



◆其ノ二:いくら名古屋だからって

スカパーのアナウンサーはなぜかよく噛む。

名古屋グランパスエイトと新潟の白熱の一戦。

「いや~しかしにゃごやも素晴らしいプレイを・・・」

名古屋人に対する挑戦か?



◆其ノ三:レッツトライ


深夜のコンビニで紙パックのジュースを買った。

店員さん「おはしはご利用になりますか?」
ケロ「・・・おはし・・・
店員さん「あっ、えと、スプーンはご利用になりますか?」

ケロ「・・・スプーン・・・

店員さん「・・・ストロー・・・

いつもご親切に、ありがとう。



◆其ノ四:アイスのホット

地元のコーヒーショップにて。

ケロ「アイスラテのMサイズをひとつ。」

店員さん「かしこまりましたっ!

ラテのほう、ホットでよろしいでしょうか?」

ケロ「・・・アイスで。

店員さん「アイスで!

サイズはいかがなさいますかっ?」

ケロ「・・・M。

なんだろう
この無駄な時間を過ごした後の倦怠感。



◆其ノ五:睡眠校正

校正をしていたはずが寝ていた。
気付くと見覚えのないアカ(修正)が入っている。

インタビュー記事。原稿がなかったので姓名の確認ができなかったときのアカ

「2名分の原稿なし。生死の確認できませんでした。」

生きてるだろ。



◆付録:あの頃は確かに弱かった


チャントの記事のときのうえさまのコメント「♪あれ永井だよね~」で思い出したのですが、

むか~し、「私レッズが好きなんだ」と友に言いましたところ、

「あ!知ってる!♪ゲット ボ~ル 福田!だよね!!」

ボールとれって
どんだけ下手くそなチームなんだよ!!
かなり笑った。

以前のまつがいは:浦和レッズの07新チャント

ちなみに本家本元は「言いまつがい」(ほぼ日刊イトイ新聞)

たぐ:

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]