るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゼロックススーパーカップ 浦和×大阪

改めて実感しました。

冬の国立はさぶい。。

自由席一人分くらいどうにかなるだろうと思ってましたがなんか不安になって
午前7時半に国立へ。到着したときにはすでに中央門あたりまでの長蛇の列・・・

みんな、がんばるなあ・・・

がんばって自分も並び、突風に耐え、入場したときには半氷結状態。

200702241147000.jpg
でも中に入ればさんさんと日差しが・・・

なんて温かいんだ・・・

お日様バンザイ・・・

・・・?

誰かが・・・あちら側から・・・呼んでいる・・・


6bfb1d0ejpeg


いや、よく聞けばガンバコールか。。


結果は4-0で浦和の大敗。(奴(↑)に呼ばれたのは虫の知らせだったのだろうか・・・)
試合についてとかはいろんな人が書いてるから、割愛。

ふと疑問。ガンバ側の会場待ちの列はどんなだったのかしら?

浦和側はうじゃうじゃサポがいる上、呑み会もちらほら。あんだけの突風なのに
荷物をちゃんと固定せず列を離れていっちゃう人とかいて、ビニールゴミが
とびまくりの状態。

わざとじゃないんだろうけど、もうちょっと気をつけようよ!

あと列が進んでから、ふと地面を見ると前々から場所取りしてた人が貼った
ガムテープが残ってる・・・

あのテープはちゃんとはがされたんだろうか。心配。

あと表彰式の間に浦和がコールしてたらしい。

「らしい」というのも、自分はゴール裏で、表彰式を見ようと、ぼけっとしていた
のですが、逆光+最近衰えてきた視力に加え、ぜんぜん聞こえないスピーカー
+まわりの人の声のせいで、なにも見えず聞こえず、

「気付いたら選手がフィールドにおりてきてた」状態。

( ゚д゚)・・・・・・


ナビスコの決勝みたいに大々的にやるもんだと・・・
帰宅後彼に指摘されてしょんぼり。肩身が狭い。

さらにハーフタイムや試合後、混んでたんだろうけど、指定場所以外でタバコを吸う集団も。

開幕を待ち望む気持ちもわかるし、
あの大敗にやりきれない気持ちをかかえるのもわかる。
でもちびっこもいっぱい来るんだしさ・・・

マナーは守ろうよ!!(つД`)


開幕戦のチケも即完売だし、なんか「アウェーでもいいから確保しろ」とか言ってる人もいるし、
なんだかとっても心配。

私個人としては、横浜FCよ、よくぞJ1に帰ってきたな、と思ってます。

なんたってあのフリューゲルスですものな~。
いい試合になるといいな~と思ってます。

そんなわけでワタクシはチケット確保できましたので、来週は埼スタ開幕戦です!
PR

タイカレーラーメン

昨日は楽しい健康診断。

普通健康診断というと血液検査、体重・身長測定、心電図などがありますが、
やはりメインディッシュは

バリウムでしょう。

この重く白い液体に苦しむ人はけっこういるのだと思う。
でも自分はへーき。
むしろ腹が減ってるので直前にのむソーダもあわせておいしくいただく。

飲んだことない人のためにあえて触感を述べるなら、
なめらかにとけた、バナナ味のねんど・・・かな。

5人くらいのグループで待たされ、係の人の説明がある。

「これは胃の中のレントゲンをとる検査で~す・・・」


ただ、ソーダで腹をふくらませるので、げっぷが出そうになって困る人が多い
らしい(自分はこれもへーき)。同僚たちも「げっぷをこらえるのが苦しい~~」
って言ってた。

自分がつらいのはこのために前日の午後8時から
飲まず食わずでいないといけないこと。
コーヒーすら、水すら飲むなとおっしゃるんですよ!?

待ちに待って、やっと自分たちの番。
ふ~これで終わり・・・

係の人:
「これは、げっぷを我慢する検査で~~~~す!!」



そうだった・・・かなあ・・・?(=゚д゚=)


検査は無事終わり、判定Aの問題ナシ。
でもコレステロールがちょっと高かったね~
一緒にいた同僚もコレステロールが気になった模様。

じゃあコレステロールが低いものでも食べようか!と
ルミネのレストラン街へ。

結果↓
200702211134000.jpgタイカレーラーメン\850

うう・・・

お、おいしそうだったから・・・orz

ココナッツの入ったレッドカレーの中に中太めん、上にはパリパリの硬麺。
辛すぎず、甘すぎず、とてもよいお味でしたよ!ええ!(やけくそ

おやつは買いませんでしたさ!!ええ!

でも夜はスポーツバーでU-22観戦しながらコロナ飲んじゃったよ!!

今日から・・・今日からがんばります・・・

ねこはできる子

先日Jリーグのマスコットキャラたちを眺めていてふと思った。

ねこはスポーツマスコットに適していないのであろうか?


確かNYUが山猫かなんかだったと思ったが、いわゆる「ねこ」が
スポーツチームのマスコットになっているのを見たことがない。
しいて言えば「木更津キャッツアイ」くらいか。

猫好きの私としてはなんだか悲しい。
猫の何がいけない!?
ライオンの原型だぞ!!

猫だってやればできる子なんだよ!
それを証明したい。なぜって猫好きだから。

奴ががネコに分類されるのかどうかは不明だが、
まず日光江戸村の『ニャンまげ』がいる。8c341918jpeg

======================

性格:村内をのらりくらりと歩き回る。日なたがあれば、
ついさぼって一休みして、ぼーっとするのも仕事のうち。
雨の日は濡れたくないから、室内で過ごす。
冬は寒いので、ぬくぬくと過ごす。

動作:自分の名前は覚えているらしく、呼ばれると振り向いたり、
立ち止 まったりはしますが、ご挨拶はまだまだ。記念撮影を
頼まれても、あっちを向いたり、こっちを向いたり、左手で招く
ポーズをするくらい。
握手も、差し出された手にちょんとさわったり、お客さまの頭に
ぺんと自分の手を乗せたり、そのうち少しづつ人間社会のことを
学習して、気が向いた時は、応えるようになるかもしれません。
今のところは、悪気のない、たわいないイタズラが好き。(ニャンまげプロフィールより

======================
・・・

そういえば一昨年江戸村行ったとき、ニャンまげの反応はあきらかにおかしかった。

私(女)と写真を撮ったときは気前よくにゃんにゃんポーズをとってくれたのに、
彼のときは下向き加減だったりして・・・呼んでもノーリアクションだし、むしろ怖かった。

意図的なのではないだろうかという疑惑が・・・

「異次元温泉郷」:ニャンまげをはじめ日光の爆笑写真を集めたときの記事。
ぜひ次の旅の参考にしてください。


・・・・・・

・・・・・・

なるほどテーマパークには猫キャラがいるようだ。
時代モノとか、ゴロがいいのか?

『「ひこにゃん」ゆるさが人気 彦根城のキャラクター』

b524af67jpeg
にゃ~ん

かなりいい湯加減のゆるさ。
ひこにゃん愛好会まであってかなりの人気ぶりをうかがわせる。
愛好会サイトではアイコン配布されてます。
(貼ろうかな・・・)

さらに

彦根城築城400年祭のHP

もうひこにゃん大放出。
グッズもやたら多くてお土産には困らないカンジですが、
やはり自分としてはこちらのお茶をお買い求めになるのがよろしいかと。

65bd6e2bjpeg
しっかりひこにゃんが効いている

しかもこのひこにゃん。彦根のとのさまを雷雨から救ったといわれる
伝説の「赤カブトをかぶった猫」なのだとか。

・・・

そんなむちゃくちゃな伝説のほうにビックリだよ。


それでは自分で着ぐるみ作ってしまうのはどうよ?
とアメリカのコスチューム屋さんのリストをチェック。

cats1.jpg
クリックすると大きくなります。

・・・

皆様、地元スポーツチームのマスコットに、いかがですか?

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]