るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミスコンは水曜日

5c1a1ba6.jpeg

2012 ヤマザキナビスコカップ Aグループ 浦和 vs C大阪
2012年4月18日(水) 19:30キックオフ[ 観客 16,533人 ]

浦和 1-4 C大阪

得点者
浦和:前半42分 矢島 慎也
C大阪:前半11分 清武 弘嗣、前半45分 藤本 康太、後半4分 ブランキーニョ、後半36分 播戸 竜二



すまん。

ワシがこんなものを引いてしまったがために!!

f5a0e5c6.jpeg


1月前から半休申請をして臨んだ平日ナイターのナビスコカップ。

2時少し前に到着した美園はこんな状態。

378ba1e1.jpeg

ひゅ~るり~

久々の春らしい陽気にあてられてしまったのか
半休で浮かれていたのか


「もう二度とまわさん!」とまで言ったレッズポンをまわし、
これが出たときにじんわりと嫌な予感はしていた・・・


よりによって今日先発しそうで
それでいて危険な香りがする一員の一人か・・・

とにかくミスが多い。
チームとしての連携も、
個人個人のプレーまで、

どこまでミスるんだ!?
これはミスコンか!?

やりたいことは変わっていないが
それについていけていない。
これがレギュラー組とサブ組の差なのか。

ビルドアップしようにも、セレッソのプレッシャーに完敗。

試合を見た方は私が引いてしまったレッズポンの
運の悪さというか間の悪さを痛いほどわかってくれるだろう。

後半に柏木、阿部も投入し、状況は改善されたが
バランスが悪く、破壊的なまでに大量失点。


サブ組にもっと試合機会が欲しい・・・!
ここが底上げできないと、先はない!

終了後のゴール裏。

みんな、怒ってなかったわけじゃない。
笑顔で拍手なんかしてたわけじゃない。
叱咤激励。
下を向くな!次に行こう!
そんな声が飛びかってました。

次はダービー。

ダービーに備えてのこの布陣だったわけで、
おのずとダービーへの期待は高まってしまう。

勝ちたい!!

キャプテンマークをつけていた元気は何を思うのだろう。


平日にもかかわらず駆けつけた皆様、お疲れ様でした!

ちょっと風邪気味な自分。
土曜まで安静にしてよう。




だが大丈夫、



ブツは手に入れた!

b7822abf.jpeg

いやこの人もそうとうやってくれたけどね(苦笑
PR

ゴム長って呼ばないで

私たちの履いているこれは

Rain boots

って言うのよ!

ゴム長じゃないのよ!

==================

2012 J1 第6節 浦和 vs 神戸
2012年4月14日(土) 15:04キックオフ[ 観客 25,894人 ]

浦和 2-0 神戸

得点者
浦和:後半8分 阿部 勇樹、後半32分 マルシオ リシャルデス

==================

完勝!
そもそも神戸が良くなかったからだとか
けっこう決定機も逃してしまったとか

おいといて浮かれていいですか!?
いいよね!?
浮かれられるうちに浮かれておくんだい!


うかれたって、いいじゃないか
サポだもの -by みつ●




だって阿部ちゃんの復帰後初ゴールとか
ビバ!マルシオ!コールの真っ最中にマルシオがスーパーFKとか
もうおなかいっぱいすぎてゲップが出るよ!!

帰って祝杯あげてたらスカパーで再放送が始まったので
また観ちゃったよ!



試合前までは「また雨かよ・・・」とテンション低め。
なのに始まったら、プレーが・・・おもしろくて・・・(つ▽`。)

平川と相馬のマッチアップ。
平川が圧勝するなんて誰が想像できただろう。
去年あれほど孤立していたマルシオが、生き生きとプレーしている。
腐ってた柏木がもはや不動のチームの太陽に。

きっとこれから大敗することもあるのだろう。
でも、得点シーンにも厳しい表情を崩さない指揮官を見ると、
ちょっと安心する。

雨のたびにこんな試合見せられちゃうと、
雨がちょっと好きになる・・・


わけない。


たのむからナビと来週は晴れてくれ。


皆様お疲れ様でした!


◆いつもの雑記◆


◆ふたりはポポシオ

ポポ

マルシオ

幼馴染で仲がよさそうなのはいいが、
お前ら双子か!?!?

なんでふたりとも似たような髪形に手袋して同じ色のスパイク履いてんだよ!
同じ格好するのヤメロ!
見分けづらいんじゃ!

アナウンサーも

「ここでポポ・・・いや、マルシオ!」

「いいボールがぺぺに渡った!・・・いや、失礼しました、ポポ!」

めっちゃ混乱してたぞ!


◆カレーうどん

901d27ad.jpeg

山うのカレーうどん450円。
いつか、小学校で、食べたような、アレ。

カレールーが、
ソフトめんに、
かかってるような、アレ。

カレーうどんて普通ワカメのるっけ?

iphone雨に弱いので写真はもちろんこれだけw


◆ウメ・・・

うんw
次は決めよう!


◆選手の皆様へ

一緒にWe are Diamondsを歌いたいという気持ちは
嬉しいのですが、雨は体に障りますし、
なにより山田暢久選手がダルそうにしているので
やめてあげて!


◆勝つと更新が・・・

早いですね、なんていわないの!

うたえうたわわわ【四コマ】

0247a820.pngd1141e84.png



昨年スタジアムに足を運び、
対レッズ戦を見た多くの人は

「なんだアレ!?」

と思ったのではないでしょうか。


ゴール裏全体で肩を組み、飛び跳ねる「歌え浦和」というチャント。
 

VTRで見たが異常なうねりとしかいいようがないアレは
見た目よりはるかにキツい。
 

自分ひとりでぴょんぴょん跳ねるのと、
誰かと両肩を組みリズムを合わせて跳ねるのはまったく違う。
ウソだと思うならそのへんにいる2人つかまえてやってみるといい。
 

さらにバカでかい声で漢くさい歌を歌わねばならないという苦行がついてくる。
 

ゼエゼエハアハア、ガクガクブルブルなのである。

なんたって観客の38.1%が30~39歳。
40代以上だって38%以上いるんだ。
2006年のデータでこれだから今はどうなっちゃってるんだ、
選手の高年齢化のことばかり言ってる場合じゃないぞ!

という状態なのだ。



熱く見える舞台の裏側では
中高年がヒイヒイ言っているだけという残念な現実。



土砂降りの日にやった日にはもういっそ殺してくれと思う。


夏はくさい。


初めてなのか妙に照れくさそうにモジモジしている野郎がいたりすると
こっち(女)が余計恥ずかしい。
 

そんなこんなを乗り越えて、
終わったときには不思議と一体感が生まれる(こともある)。

これが浦和だ!
俺たちはここで勝つ!
という空気をつくることができる(こともある)。


そんな一縷の可能性に欠け、我々は、跳んでいる。


個人的にはとりあえず、生き急いで跳びすぎる奴に自重してもらいたい。

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]