るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝利は絶対あきらめない

もーちっともオンタイムで更新できません。。

勝利に浮かれて飲み歩いてるわけじゃないですよ?

自宅のノートPCのキーボードの具合がどうもよくなくてですね・・・
ごにょごにょ。。

=================

2011 J1 第6節 浦和 vs 甲府
2011年7月23日(土) 18:04キックオフ[ 観客 31,369人 ]

得点者
浦和:後半8分 平川 忠亮、後半28分 柏木 陽介

201107231418000.jpg

勝利の女神(?)コバトン、
開場前にペデ下に乱入。

オフィシャルマスコットとしての威厳をしめ・・・

ん?


11人そろってて、休みもたっぷりとってベストメンバーなのにやる気を感じないときもある。

かと思えば開始早々にGKを一発レッドで失い、10人になったのに闘志を見せるときもある。

不思議なことにGK順大の退場の後、セルがギシと交代となった浦和は
防戦にはまわっていたが、決定的に危ないという感じはしなかった。

いくつか確かにあわやのシーンがあったので、相手の決定力のなさにも救われた。
しかし啓太も平川も落ち着いてた!
ギシは試合勘が戻るかな~と心配だったけどソツなくこなしてた。
でも順大のマネしなくても大丈夫な!飛び出してくのはやめとけ!?


平川のゴールは
いや足振ってないじゃんとかそういうことじゃなくてw
あそこに平川がいた!それが大事。

柏木のゴールは泣いた。
柏木ゴール決めても決勝点にならないことが多い気がして(きのせい?)
いつか柏木のビューテホーゴールで勝ちたい!と思ってた。

ダヴィなんてね、調整できてなくて、「まだダヴィだこりゃ!」って言わせてやる~!
って思ってたんで勝てて感激。

誰もあきらめないレッズ。
そんなレッズが好きだ!

森さん、天国で笑っててください。
私たちは、きっと強くなります!

皆様お疲れ様でした!


雑記

◆今年も登場した南広場の雪だるま

素手で触っては、

「オレの、オレの腕が死んでしまう~!!死ぬぅうぅぅう!」

と大騒ぎしている男児がいた。
昔から思ってたけど、男の子って、アホよね。



PR

つかみそこねた連勝 【川崎戦、磐田戦】

相変わらずのドン亀更新です。

川崎戦の後、きもちよ~くブログの内容だけは書いておいたのですが
週末に向けて体調が悪化。

耐えがたい背中と首と頭の痛みに整形外科にかけこみ、
レントゲンをとるとそこには見事に前傾した頚椎が。

「ふつうの人はね、にそってるんですよ。にね。」

と言われた・・・
おまけに頚椎の一部が外側にでっぱっていてそれが神経に干渉しているとかなんとか・・・

それでうでの痺れがおこっているとかなんとか・・・


とにかく運動第一ってことらしいですが。
デスクワークなのでなかなか辛いものがあるので
ゴール裏でしっかり跳躍、手拍子、発声による腹筋など鍛えたいと思いますww

では2試合分の更新↓↓

(過去2試合をまとめて書くことにテンション的に無理がある気がするが・・・)


◆人生勝ち組 【川崎戦】


有給とって、

仕事休んでのんびり過ごし、

ゆったりとスタジアムへ向かい、

勝ち点3。

人生の勝ち組や!!ヽ(*T∀T)ノ

※1日限定

201107131654000.jpg


感動は全く伝わらないが、到着直後のスタジアムは快晴で
スタンドは日陰。心地よい風が吹き、さいこ~に気持ち良かった。

========================

2011 J1 第4節 浦和 vs 川崎F
2011年7月13日(水) 19:03キックオフ[ 観客 24,293人]

浦和 2-0 川崎

得点者
浦和:後半12分 原口 元気、後半34分 永田 充

========================

やたらとロングボールの放り込みが目立った前半。
裏を狙うのはいいけど、
そればっかやってたって・・・

と思った通り、セカンドは川崎に拾われ再三にわたる大ピンチ。
永田のポロリプレゼントが飛び出したときには失点を覚悟しました。

あれが入らなかったのは試合的に大きかったかな。
1点、2点をおいかける展開だったらおいつくのが精いっぱいだっただろう。

午前中にトイレの掃除をしたから
トイレの神様が守ってくれたのだろうか・・・

とかくだらないことを考えてるうちに後半へ。

全てを一変させたのはまたしても浦和のハート、直輝。
交代直後のほぼファーストプレイで柏木からのボールをするっとさばき、元気へ。

元気が振りぬいた右足から斜め一直線にボールがゴールにつきささる。


うおあぁぁあぁぁ!!!!!


ゴール裏、咆哮。

あまりにもすごいものを見てしまった興奮。

これで勝敗が決まったようなものだった。
たまにピンチはあったものの脅威になるほどではなく、試合は浦和ペース。
リズムを崩したのか川崎は凡ミスを連発。最終ラインでボールを失うことも何度か。

そして柏木のコーナーをスピラの高いヘッドがあわせ、永田の足元にぽとり。
押し込むだけのゴールを永田がしっかり決めたとき、2度目の咆哮。

皆が思ってた。
1 点じゃダメだ。2点目だ。2点目を先にとるのだ!!

その想いが、ようやく叶った。

正直埼スタで、川崎。ここんとこ勝ってない。嫌な相手だなと思ってた。
ぜったい厳しい試合になると思った。

あぁ有給とって良かった。来て良かった。
全力で応援しにきた甲斐があった(つ▽`)

全てが上手くいってるなんて、そんなレベルは程遠い。

だが勝利だ!喜んで何が悪い!!


◆やっぱ2点目が・・・ 【磐田戦・アウェイはスカパー!で】


========================
2011 J1 第5節 磐田 vs 浦和
2011年7月17日(日) 19:03キックオフ[ 観客 18,623人 ]

磐田 1-1 浦和

得点者
磐田:後半45分+3 前田 遼一(PK)
浦和:前半29分 柏木 陽介

========================
3連休なので普段なら遠征しているところだが
自重してスカパーで。

前半うちのペースですすめてて、
柏木の先制!カッコいい!

連勝したい!!

そう思ってたんですが・・・

いくつかあった決定的なチャンスを逃してしまったことで
勝機を遠ざけてしまった気がする。
攻撃的にきた磐田に対し後半は防戦にまわる結果に。

前田に耐え切れずPK献上。

浦和の十八番、ロスタイム失点だった。

でもスピラはがんばってたよ。

元気の途中退場とかそもそも直輝が熱だったとか
ちょっと苦しかったなーと思うけど
そんなことばっか言ってられないし。

ランコさんの1発、ポストのやつも残念だった。


アウェイだったけど、勝ちたかったなぁ。。


現地組のみなさんお疲れ様でした。
すごい声援でしたよ。


おまけの雑感

◆ ぐるこば新発売!

大人気のレッズコバトンに「6番ほっぺぐるぐるコバトン」が新登場!

201107150726000.jpg

・・・ではなく、blog仲間のKeyakiさまお手製。
シャレで言ってみたらなんと作ってくだすった。

とんでもなく増殖しているぐるこば

個人的にはラインアップの中から一番ゆるい顔のやつがうちに来たのではないかと思っている。

Keyaki様ありがとうございました!!m(_ _)m


◆川崎戦から一夜明け、出先でお昼を食べた。

「太陽のトマト麺」

201107141321000.jpg

節電なのか店内は薄暗く、猛烈に暑い。
それなのに汗まみれでラーメンを食べた理由とはさてなんでしょう?

A.ラーメンやカレーは暑い日にこそ食べるものだ
B.バカだから
C.赤いから
D.赤いものが好きなバカだから

なんかワンピでもりあがる

ONE PIECEって漫画は、本当に人気があるんだな・・・

と実感することがある。


日曜の夕方、隣の家から録画らしいワンピースの音楽が聞こえてくる。

酒場でワンピネタでもりあがっていたら別の席からワンピファンがあつまってくる。

そして仕事のクライアントまでもが突然ワンピファンをカミングアウト。




熱狂的なファンって、その作品に対する知識の深さで愛の深さを測ったり、
よりマニアックな情報やグッズを持っている人のほうが「エライ」ってことになったりしますよね。


漫画・アニメ・ゲームだけでなく、
サッカーや他のいろいろなジャンルでも。


エライファンとかエラくないファンとか自分はよくわからない。


「あっ、それ知らないの?俺勝った!」

とか言われても・・・


「えっ?読んでないの?じゃあ読まなきゃダメだよ!」

みたいな人も苦手です。

「ファンじゃないの?ならわからないな!」

とあれこれ決めつけ、ファンとそれ以外に壁をつくろうとする人も苦手です。

ファンの中でも古参と新参にわけるのも鬱陶しいな~と思います。


なんか優越感に浸ったり、グループ分けすることで仲間意識という安心感を強めたり、
そんなことがしたいんだとは思うけど。(無意識的に)


まぁなにが言いたいかっていうと、そういうのめんどいし、
いろんな人がいるわけだからもっとてきとーに楽しくやろうよってだけですww


しかし逆に自分にはあまり友だちができないわけですwww


あんまし苦手とか言いたくないんですが、
上記のような人とはどーーも話が弾まないので・・・



ところで先日ワンピースのマグネットコレクション(食玩)を買いました。
ちょうど冷蔵庫を新調する前で、新しいマグネットも欲しかったし、
手配書のデザインなら素敵だな!と思ったので。

麦わら一味+白ひげ、赤髪、エース・・・

誰が出るかなっ

エース希望!

あっでもゾロ、チョッパーもいいな~



201106191850000.jpg

オイ。


忘れてたよコイツ。

確かにいたよコイツ。


実は清水戦で疲れ果てて帰って来たときに買ったものだったので
開けた瞬間、意表をつかれた衝撃に旦那くんとふたりで笑い転げました。


しかも想像してたよりかなりデカイ

異彩な存在感を放っております。

なんでこういう引きは強いのかなぁ。。

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]