るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんな装備の下はなぜかジーパン

そんな装備で大丈夫かー


El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON
El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON
イグニッション・エンターテイメント・リミテッド 2011-04-28
売り上げランキング : 6


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

買っちった。


このゲーム、体力メーターやステータス表示のようなものが皆無。
防御力のみ、自らの鎧で表示されている。

攻撃を受けると、パーツがはらはらと剥がれ落ちていく。
敵も、攻撃すると鎧がはらはらと・・・

脱衣!!!ヽ(*゚∀゚)ノ



ジャンル:脱衣ゲー


でもいいかと。

テイルズ風に

ジャンル:脱がすか脱がされるかのアクションRPG


でもいいかも。

鎧を剥がされた状態で攻撃を食らうと瀕死になる、
が、
ボタン連打するとなぜか生き返るw

3Dになったり2Dになったり、グラフィックが奇妙でおもしろいのですが
2Dアクションのとき、足場が小さく主人公がけっこうすべるので
イライラしますが手前のオートセーブポイントからやりなおしがきく。


基本ほとんどGAME OVERがない不死身ゲー。(いまんとこ)


いまいち操作を覚え切れていなかった序盤、、よく敵の攻撃を食らってしまい
常に半裸だった私のイーノックですが


大丈夫だ、問題ない


と死の淵から復活してくる、頼れる奴ですww

ストーリーやアクションにはあまり心躍るポイントはまだみつけられてませんが
とにかくグラフィックが異様。
キレイ気持ち悪いというか、ゾッとするところがあって
表面的には綺麗なのに生理的に不快感を覚える。


そんなところが好きです。


まぁ、龍が如くまでのつなぎってことで。
PR

ホーム開幕&仙台遠征

歓喜で試合終了を迎えた2011ホーム開幕戦。

だが常に「次はどうなの?続けられるの?」と懐疑のまなざしを
向けるのが今の浦和のサポーター。
そして悪い予感はだいたい当たる・・・


1.マルシオがイケメンに見えてきたら要注意

==================
2011 J1 第7節 浦和 vs 名古屋
2011年4月24日(日) 14:04キックオフ[ 観客 42,767人
浦和 3-0 名古屋

前半12分 マルシオ リシャルデス
前半25分 田中 達也
後半33分 原口 元気
==================

気持ちいいーーーっ!!と思わず叫んだホーム開幕戦は3-0で完勝。
運動量も豊富で名古屋を全く自由にさせない、見事な試合。
ボールを奪ってからのすばやい攻めから生まれたゴール。

ホームで勝つ!!!

というシンプルな喜びを思い出させてくれた、そんな試合だったと思います。

この日のにくきゅう。
nikukyu1.jpg

いちごジャム&シナモン小豆。

nikukyu2.jpg

ぷにゅぷにゅです。


おひる

thayakisoba.jpg

タイ風やきそば(太麺)
みょうにひっついていた。どのへんがタイ風なのかは不明。


2.勝ちベガは買うべきじゃなかったかも(でも義捐金になるっていうから(以下略

仙台戦は行く予定ではなかったのですが、「つい」チケットがとれてしまったため
慌てて遠征準備。浦旅を利用しようかと思って甘く見ていたら浦和集合が午前6時・・・

間に合わん!!!!

2日前までいまいち予定がたたなかったのですが、
夜、会社の飲み会の後、23時30分発のEXPRESSさんに片道だけお世話になることに決定。
帰りは終電がやばそうだったので、新幹線。
飲み会終了時から数えて「27時間チャレンジ」に挑戦しました。
(何やってんだいい年こいて・・・)

バスにゆられてどんぶらこ。
朝8時頃にユアテック仙台に到着。

yourtec1.jpg

駅から近い、公園もあり、大通りにも面していてそれでいて川もある。
スタジアムはキレイで屋根つき、背もたれつき。
専用なのでピッチが近くてとっても見やすい!!

vegatta.jpg

yourtec3.jpg

yourtec2.jpg

素晴らしいスタジアムでした。

屋根のせいで歓声が反響し、熱いことで有名なベガルタ、レッズの
両サポーターの声がものすごい音量でこだまする、
なんともすさまじい雰囲気でした。

この日は震災後のホーム開幕ということもあり、さまざまな募金活動や
復興支援に関するものが目につきました。

ganbarou.jpg

ganbarou2.jpg

コンコースがぐるっと一周できたので、いい機会なのでまわってみました。
仙台のゴール裏にも、そこがどんな場所なのか、子どもや体力のない人は
来ないほうがいい~というような張り紙が貼ってありましたw

gyutan.jpg

牛タン弁当800円&仙台坊主(地酒)500円。
ちょっと高いかなー

試合のほうは完全に封印された、という感じでしょうか。
しっかり引いて、我慢のサッカーを続ける仙台ゴールを
ついにこじ開けることなく、逆にねばりから生まれたチャンスを
見逃さなかった梁のキレイなクロスを太田に決められ0-1で敗戦。

==================
2011 J1 第8節  仙台 vs 浦和
2011年4月29日(金) 14:04キックオフ[ 観客 18,456人 ]

仙台 1-0 浦和

得点者
仙台:前半40分 太田 吉彰 
==================

そうそう上手くはいかないね・・・

引いて守られても点決めちゃう。
そんなチームにならないとな。。

なぜか試合中突然振り出した雨も終了後には止んだのだが、

寒い!!

なんだこの寒さは!

そもそも到着したときから寒かったがやはり仙台は寒い!!!

sendaistation.jpg

仙台駅がマサルさんの家みたいになってた・・・(泣
※シートをかぶせられている。

earthquake.jpg

ぱっかり割れてしまっているぺデストリアンデッキ。
なんともないように見えて街のいたるところにひび割れがありました。

妙に薄着な仙台市民に驚きつつ、夜はともだちの飲み会にお邪魔してきました。

funamori.jpg

船盛り!!!!

帰りの新幹線20時まで飲み食いまくりましたw

新幹線に乗り、完全に気絶した状態で気づけば東京。
全身をぶちのめされたような身体の痛みに耐え、電車を乗り継ぎ
23:30に無事帰還・・・。

omiyage.jpg

復興支援と称したお土産の数々。

あー疲れたw
皆様オツカレ様でした~

勝利と強行遠征のはざま

ホーム開幕戦のエントリーが更新できないまま今日を迎えてしまいました!!

沈黙していましたが、生きています。

ホームでの完勝に酔いしれる

浮かれて飲みにいく

翌日から仕事に忙殺(GW前は忙しい)

・・・

そして今日!

わが社恒例の全社会議の後、年度末打ち上げに行き、
その足でEXPRESSの集合場所に馳せ参じます。

今日の夜発、明日の朝7時着のやつっすww

ぐわんばりまっす!!

さて校了です。

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]