るんるんトラベル 頭痛にケロヨン ゲーム 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   
カテゴリー「ゲーム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レイトン教授と悪魔の箱

ついさっき浦和レッズの逆襲日報さんとこで
某団体が北から南に移動っつー話をきいて衝撃をうけた
月曜朝のケロヨンです。
浦議みたら騒ぎになってるし(泣
そりゃなるわ・・・


それはとりあえずおいといて、、


ともだちがレイトン教授貸してくれたv


買おうかな~

て悩んだんだけど


『ANOTHER CODE』のプレイ時間の短さと簡単さに泣いた、
忌まわしい記憶が脳裏をよぎり、買えなかった。


だから借りれてラッキー★な一品。
もともと推理ゲームフリークなので。


借りたのは2作目の「レイトン教授と悪魔の箱」9b2de563jpeg
1作目やってないけど大丈夫かな?と不安でしたが特に問題はないです。キャラ同士の関係が最初よくわかんないけど、ストーリーが説明的なので大丈夫。


操作:

操作はすべてタッチペン。
ボタン使う必要ナシ。
フルボイスの部分が多いけどタッチすれば飛ばせるからいい。

ストーリーとともに、画面のいろんな場所をクリックすると



マークが飛び出して、謎解き開始。
コイン(アイテム)を探してるときとかに急に出てくるとビビる。


謎の難易度:

瞬殺なものから10分程度悩んでしまうものまでまちまち。
得手不得手があると思う。
数理パズル、ロジック、とんちなど幅広い問題がでまして、
応用力や観察力も問われます。
イライラしない程度の時間で解けます。


ストーリーに関係ない謎は「あとで解く」が選べます。
ヒントは1問3つまで。


クリア後、一定の条件を満たすと出現する謎は
かなりの難易度のものがまじってます。




不満点:

一番「なんだよこれ~~~~~」
と思うのは、絵を見て不自然なところや間違いを探すもの。

セピア色ぽいのもやもやっとした画像。
DSの画面は小さいし。
詳細がほとんど見えず、イライラ指数80%。

DSでやっていいタイプのクイズじゃないと思う。

自分が一番得意なアナグラムが少なかったのがちょっと


ファミ通の記事↓
シリーズ第2弾早くも登場!! 『レイトン教授と悪魔の箱』(ファミ通)



そんなんを週末かけてやってまして、
20時間でようやっとコンプですv

最後の最後に出現する「すべての謎をクリアした者の部屋」にある
「バニッシュ!6」(ソリテア)と「悪魔の箱」(スライドパズル)
級でした(つД`。)

いや~しかし、
パズルは解いたときの快感がたまらん!!

1176993809.jpg
お前は脳噛ネウロか・・・


次回作は買っちゃおうかな♪
PR

ゴールド会員になりました☆







・・・





クラブニンテンドーのね。



以前もあのおやじの帽子型ポーチをもらったり
してましたが、かなりポイントがたまってました。
というかたまりやすいシステムです。

その「特典」として、昨年末クラブニンテンドーより
卓上カレンダーのプレゼントが届きましたヽ(*゚∀゚)ノ !

b9a8527d.jpg

裏側は同じ月の、書き込めるタイプのカレンダーになっており、
どっち側でも使える便利なやつ。

1月はマリオギャラクシー。
月ごとに違うゲーム仕様になっていてとても楽しい。

ゴールド会員として、カレンダーをいただけるなんて・・・
人生で一番優遇された瞬間かもしれない。。(笑)

FFIV フルボイスでリニューアル!

ゲームにボイスを入れるのはリスクも高い。

しかし、

成功すればどれだけの人が世界の中心で萌えを叫べるだろう。



そしてあの名作Final Fantaty IVがフルボイスで帰ってくると聞きゃあ


買うしかねぇだろ!

(偉そうに言ったけどクリスマスプレゼントにもらいました)


Final Fantasy IV オフィシャルHP



ボイスキャストはこんなかんじ。。

・セシル 程嶋 しづマ
・ローザ 甲斐田 裕子
・カイン 山寺 宏一
・ギルバート 堀川 りょう
・リディア 下屋 則子
・パロム&ポロム 釘宮 理恵
・ヤン 玄田 哲章
・エッジ 石丸 博也
・シド 永井 一郎
・フースーヤ 銀河万丈
・テラ 納谷 悟朗
・ゴルベーザ 鹿賀 丈史


山寺 宏一キター!!!

日本のディズニー吹き替えを一身に背負うスーパー声優!
攻殻のトグサ!
KHシリーズでもお世話になったね・・・(笑)

しっかし野太い。
自分の中でカインは若造のイメージだったのですが
これではまるでセシルのおやじ。
その分セシルの声はすばらしいですが、
どっちかというとカインが好きなのでややテンション↓↓


セシル役の程嶋 しづマさんはよく知らなかったのですが
俳優さんでした。好みの声です。



ギルバート役の堀川 りょうさん。
うん、しっくりくる。すんなり入ってくる声だなぁ、と思っていて調べ
てみたらアンドロメダ瞬だとはwwキャラかぶってんな。



テラはとっつぁんです(笑)
まんまです。
今にもルパンを追いかけにいってしまいそうです。
ついでに「またひとつ、村が死んだ・・・」なんて言ってもらい
たいところです。(  ゚Д゚)/ユパサマー


パロムとポロムが釘宮さんなのはステキ。
ハガレンのアルフォンス、
(何気に毎回見てしまっている)ハヤテのごとく!のナギもやってますね。



ていうかゴルべーザでてきた瞬間吹きました。
鹿賀丈史て!!!迫力ありすぎ。



ギレン・フースーヤ・ザビ
は非常に楽しみにしております。


で、おとといやっとパラディンになるとこまでいきました。

自分は暗黒騎士がとても好きなのでいつもこの瞬間ガッカリします。
「いつも」って、何度目だよ!?ってツッコミが入りそうですが、
たぶん4度目です(笑)


ガッカリな理由はセシルが金髪でロンゲで巻き毛だったから(今回は銀ぽいけど)。
せめて短髪でいてほしかった・・・


◆DS版では「デカントアビリティ」システムを採用。
オートポーションやカウンターなどの能力を好きなキャラクターに覚え
させることができます☆

でも、ご存知の方も多いと思いますが、
このゲーム、キャラが出たり入ったりなんでそこんとこ注意&悩む。


◆タッチペン操作の必要性ははほぼないですが、
召還獣「ポーチカ」のミニゲームのときに使います。


◆敵が昔よりやや強い・・・気がする。
話によると今までなかった攻撃を放ってくるそうです。


そんなかんじで今エンタープライズのりまわしてます♪

【関連記事】

『FFIV』ゴルベーザと火・風・水・土を名乗る強敵を紹介! (ジーパラ)

新たにふたつのシステムを搭載! 『ファイナルファンタジーIV』(ファミ通)



ファイナルファンタジーIV
画像 価格:¥ 5,353
発売日:2007/12/20
発売元:スクウェア・エニックス

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]