るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アップルタルト Apple Tart

材料 (23cm round pan)998f2763jpeg
タルト台 (tart)
無塩バター (unsalted butter) 100g
砂糖 (sugar) 60g
卵 (egg) 1/2
小麦粉 (flour) 150g
バニラオイル (vanilla oil) 少々 little bit

フィリング (filling)
卵 (egg) 2
砂糖 (sugar) 40g
小麦粉 (flour) 2 table spoon
牛乳 (milk) 200ml
生クリーム (heavy cream) 100ml
バニラオイル (vanilla oil) 少々 little bit
りんご(apples): 生1個 (1 fresh)、煮りんご1・5個分+砂糖50~80g (1.5 cooked apple with sugar 50-80g)

 

1. 煮りんごを作る。(できたら前日に用意する)りんごは四つ割にして2mmくらいの厚さに切る。なべにりんごと砂糖(50~80g、好みで分量は変える)をいれ、砂糖をからめながら火にかける。水けが完全にとんだら火からおろし、さます。
 
 Prepare cooked apple (if possible, prepare the night before). Cut 1.5 apples in 4, then slice them to be about 2mm. Put apples and sugar in a pan and cook them with medium heat. Stir occasionally. When you see no water, turn the heat off and cool.

2. オーブンは170~180℃に温めておく。
 Preheat the oven to 350F.

3. タルト台を作る。タルト台はクッキー生地と同じように作る。ひとまとめにしたらラップで包んで冷蔵庫で最低一時間ねかす。

 Prepare dough for tart. Follow the same steps as shown in cookie recipe, and wrap the dough with plastic wrap and leave in a fridge for at least one hour.

4. フィリングを作る。ボウルに小麦粉、砂糖、卵、牛乳、生クリーム、バニラオイルの順に材料を入れ、よく混ぜる。裏ごしをとおす。

 Prepare the filling. Put the ingredients in a bowl in the order of flour, sugar, eggs, milk, heavy cream, and vanilla oil. Mix well. Put it through strainer.

5. タルト台を取り出し小麦粉を手につけ、こねる。しっかりまとまったら二枚のラップにはさんでめん棒でうすく伸ばし、型にかぶせるように入れる。フォークでピケ(穴あけ)をして、できたらアルミホイルをしいて重し(あずきとか)をのせる。(こうするとタルト台が膨らまない。でも私はあまり気にしてない)

 Take the tart dough out and knead with hands with a bit of flour. When it becomes smooth, put it in between plastic wrap and flatten it with a rolling pin. Put the thin dough in tart pan and make tiny holes with a fork. If possible, lay a foil on top and put some weight (like beans). If you do this, the crust will not expand while baking, but I really don’t care.

6. タルト台をオーブンで約12分焼く。下焼きなので完全に焼ける前にオーブンから出す。

 Bake the dough in an oven for about 12 minutes. This is just to cook it half way, so take it out before it is completely done.

7. りんごは煮りんごと同じように切る。タルト台に煮りんごと生りんごを重ねるようにしきつめ、フィリングを流しいれる。170~180℃のオーブンで約40分、フィリングが固まるまで焼く。

 Cut the apples just like you did with cooked apples. Lay both fresh and cooked apples in the crust and slowly fill it with the filling. Bake it for about 40minutes in 350F, until the filling becomes dense.

PR

ガトーショコラ Gateau Chocolat

マイレシピの中でもつねに高い人気を誇るガトーショコラです。ブラウニーやチョコケーキと違う点は、小麦粉よりココアを多く入れること。これだけでビターなケーキになります。カンタンなレシピとはいえないんですが、甘いのが苦手~という人にも喜ばれるので、よく作っております。

材料 Ingredients (15cm round pan)c109a8d1jpeg

卵 (eggs)・・・4
砂糖 (sugar)・・・80g
バター (butter)・・・80g
チョコレート (chocolate)・・・100g
小麦粉 (flour)・・・30g
ココアパウダー (cocoa powder)・・・65g
生クリーム (heavy cream)・・・40ml

1.卵は卵黄と卵白にわける。小麦粉とココアパウダーは一緒にふるっておく。チョコレートはバターと一緒に湯煎にかけて溶かす。
 Separate egg york and white. Shift flour and cocoa powder together. Melt chocolate and butter together.

2.オープンは165~170度に温めておく。
 Preheat the oven at 325F.

3.卵黄に砂糖の2/3を加えて泡立てる。(60C程度のお湯で湯煎にかけ、人肌になったらおろすと泡立てやすい)。重たくなって、泡だて器でまぜると跡がつくくらいまでしっかり泡立てる。
 Beat the egg york with 2/3 of sugar. (It will be easier if you float the bowl in hot water and beat it until warm, then take the bowl off.) Beat until firm enough to draw a ribbon.

4.溶かしたチョコレート液を3の卵黄に入れる。生クリームもいれてよくまぜる。(チョコレートが人肌くらいまでさめてることを確認!)
 Add melted chocolate and butter in 3. Mix with heavy cream. Make sure that chocolate mixture is not too hot.

5.卵白に砂糖を二回にわけていれて、よくあわ立てる。かたくなって角が立つ(どろっとたれてこなくなる)まで泡立てる。
 Beat egg white with the half of sugar, and add the rest. Beat unetil very firm.

6.4の生地に卵白の1/3を加えてよく混ぜる。次にふるった粉類の1/2を入れてさっくりまぜる。さらに卵白の1/3、残りの粉類、残りの卵白の順に加える。こねないようにまぜる!
 Add 1/3 of egg white into 4. Do not overmix. Then add 1/2 of flour mixture and but into the dough. Add another 1/3 of egg white, the rest of powder, and the rest of egg white. Be careful not to blend too much.

7.型に生地を流し込んで、35分~40分焼く!
 Bake the dough in a pan for about 35-40 minutes.

スイートポテト

13ca8135jpeg
材料 (Ingredients)
さつまいも Sweet potato 1本
砂糖 Sugar 適当 (たぶん20~30gくらい) about 20-30g
無塩バター unsalted butter 30g
卵黄 Egg york 1個
牛乳 Milk 20cc

表面に塗る用たまご1個 (one extra egg)

1. さつまいもを230度のオーブンで40分ほど焼く。竹ぐしをさしてやわらかければOK。
 Bake the potato in 420F oven for about 40minutes. Stick a fork to see if it's done.

2. さつまいもは熱いうちに半分に切り、中身をボウルに出してつぶす。
 Cut the potato in half and peel the skin while it's still hot. Mash it in a bowl.

*なめらかに仕上げたい人はここで裏ごし!
*If you want this to be smooth, use strainer and strain well!

3. さつまいもにやわらかくしたバター(溶かしてもいい)、砂糖、卵黄を加えてよく混ぜる。牛乳も加え、よーくまぜる。
 Add melted butter, sugar, egg york and milk to the potato and mix well.

4. ポテトを手で丸め、表面にハケで溶き卵を塗り、200度のオーブンで20分ほど焼く。
 Shape potato, brush extra egg on top for a shine, and bake them for 20 minutes with 380F.

うまいよ~♪

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]