るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ときにはただのサッカーファンとして

久しぶりにフクアリに行ってきました。
 
 
目当てはモキモキ・・・森本&ゆるキャラ大集合。
 
 
森本とゆるキャラを同列にしていいのかという疑問はあるが、
それが大衆というものである。

たまたま乗ったのがラッピング電車。

IMG_1154.jpg

駅で!!買うとなんか抽選とかあってお得らしいよ?
 
 
お、お前ら・・・
何を言っているのかわからないと思うが

IMG_1158.jpg
 
フクアリで生ビール買ったらおつまみキャベツついてきたぜ・・・
同じ600円なのにな・・・
 

IMG_1157.jpg
 
どちらさん?
 
 
と思っていたら岐阜県のキャラクター「ミナモ」という奴だったらしい。
この日は岐阜県の物産コーナーもあって大行列ができていた。
五平餅、食べたかったな~・・・
 
マヌケにも北ゲートにキャラクターが来るのかと勘違いしていたら
東ゲートだったのでダッシュ。

IMG_1159.jpg
 
いた!
 
後ろ向きだけど!!
 
 
 
振り向いてくれたのはやっさくん・・・

IMG_1162.jpg
 
うん、怖い。
 
勝浦カッピー。

IMG_1164.jpg
 
カツオ食べたいね。
 
 
 
そしてうなりくん!

IMG_1165.jpg
 
レディースのタオマフを頭に巻いて(?)
かわいらしさを振りまいてました。
 
IMG_1167.jpg
 
足元、気をつけて・・・
 
 
 
そういえば昨日の目当てはもうひとつ。
ご飯が美味しいことで有名なフクアリですが、
コンコースを通るたびにいい匂いが漂い
気になってしょうがなかった「テキサス」のタコス!

IMG_1169.jpg
 
ソーセージとビーフ各300円。コンボ600円。
 
 
これはすごいボリュームです!
特にソーセージはサラミのような、不思議な食感でクセになる味。
ビーフは薄切り牛肉で思ったより味はあっさり。
 
この日は混んでなかったので待ち時間0で買えました。

IMG_1173.jpg
 
ゆるキャラPK対決も堪能。
 
 
 
 
で、堪能できなかったのは、試合。
(ダメじゃん!)
 
岐阜サポだったら益山のスーパー恩返しゴールで
満足できたのかもしれないが。
 
 
とにかく動きがない。前にボールを送るアイデアもなければ
意志もあまり感じない。いやないことはないんだろうけど・・・
「ペナルティーエリアより先に上がってはいけない令」
でも出てるのかってくらいピタリと足が止まるJEF。
 
森本もどうかなーと思って見に来たわけだけど、
その森本までボールがいかないしあまり効果なかったかな~
 
「絶対J1」を目標に掲げるJEFに今年も暗雲が立ち込めているのを目撃してしまった感じ。

 
JEFの自由席は2000円。(当日購入なら2300円)
浦和も他のJ1チームもだいたい2000円前後。
 
サポーターやファンにとってはどの試合でもいいわけじゃないので
この2000円の価値はまったく違うわけだけど。
ただなんとなくサッカーを見に来ただけの身分としては、
 
 
同じ2000円ならもっといいサッカー見たかったなあ。
 
 
なんて思ってしまうわけです。
 
そしてもっとやる気のないことを言わせてもらうと、
 
 
やっぱり日曜夜試合はキツイ
 
 
ってとこでしょうか。
なんか終わったあと疲れちゃってすぐ帰りました。
 
 
ブツクサ書きましたがゆるキャラ祭りにスタジアムグルメ。
応援しているチーム以外の試合にいくと心も時間も余裕があるので
スタジアムのいろいろな側面が楽しめてとても楽しい。
 
なかなか浦和の試合以外でスタジアムに行く機会がないので
またどこかに行ってみようかなあ。
うちとやるときと他の試合のときは全然違う!
なんて情報があったら興味あるなあ(笑)
 
 
==========================
 
2013 J2 第31節 千葉 vs 岐阜
2013年8月25日(日) 19:03キックオフ[ 観客 10,065人 ]
 
千葉 1-1 岐阜
 
得点者
 
千葉:前半2分 山口 智
岐阜:後半20分 益山 司
 
==========================
PR

ドキドキするのはプリキュアと阿部ちゃんのPK

2013 J1 第21節 浦和 vs 大分
うん、もうセットプレー練習はやめよう(苦笑)

IMG_1095.jpg

=========================
 
2013年8月17日(土) 18:03キックオフ[ 観客 32,329人 ]
 
浦和 4-3 大分
 
得点者
 
浦和:
前半24分 興梠 慎三
後半2分 マルシオ リシャルデス
後半11分 阿部 勇樹(PK)
後半39分 那須 大亮
 
大分:
前半12分 梶山 陽平
前半15分 若狭 大志
前半20分 松田 力

=========================
 
試合前、珍しくセットプレー練習をしたというのに
わずか5分の間にセットプレーからの連続失点。
その直後にはクロスからあっさりマークを外され3失点目。
シュート3本で3点入れられるというシュート練習のような展開に
ゴール裏はブチ切れ寸前。
 
ガッカリとか、もうダメだとかそんなんじゃなくて
純粋な怒りがゴール裏に満ちていた・・・(怖かった・・・)

 
失点するとずるずるバタバタとDFが落ち着きをなくす癖がなければ
ここまで失点しなかったのでは・・・

 
 
奮起したのが漢・興梠。
 
 
っていうか興梠凄すぎ。90分間興梠爆走。
驚愕の運動量でチームを勝利に導いてくれた。
 
そして試合を大きく変えたのはマルちゃん(by 興梠)の
後半開始早々のFKからの2点目。
 
 
ハーフタイムが終わり、選手がピッチ上に出てきたときに響いていたのはマルシオコール。
そんな期待のコールの後のファーストチャンスに決めてくれるとか。
去年の4/14ホーム神戸戦のときもビバ・マルシオ!コールを背負って決めたFKを思い出す。

 
マルシオどんだけコール大好きっ子なの!?
 
 
コールに応えるような形で試合がひっくり返ったのは試合終盤。
阿部ちゃんのヒヤヒヤPKで追いついた頃には完全に浦和ペースだったけど
残りいよいよ10分を切った頃にボルテージもMAX寸前。
 
 
We are REDS!からのPOU。
 
そこで決めちゃう那須大亮。
そこにシビれる。あこがれるゥ。
 
(3失点目でマーク外されてたのも那須だけどね・・・)
 
この日注目のパ・・・森脇もアシストで活躍。
 
 
下位相手、それも降格が決定していたりしていった相手に無様に負けるという
伝統芸を披露することなく、自作自演気味の勝ち点3(苦笑)。
 
 
思えば大分が守ってる時間帯にけっこうスペースあけてくれて
バランス悪くしてたのに助けられたかなあ。
 
陽介がどんどん調子上げてきてるのが本当に嬉しい。
嬉しいといえば直輝。いい動きしてたよね。

クラブ史上初の0-3からの逆転劇。
浦和は強い!とか言える試合じゃなかったけど、

 
今年の浦和は喰らいつく!!

 
ってことで、どっすか?
 
 
皆様暑い中お疲れ様でした!!
 
 
◆いつもの雑記◆
 
◆パイナッヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!
 
IMG_1093.jpg
 
8/17はパイナップルの日ということで
一応選手の後押し的な感じで買ってみました。
ちょっと甘い。
 
 
◆牛肉鉄板焼き(ごはんなし)

IMG_1094.jpg
 
ペデ下の屋台にて650円。
ごはんはいるとけっこうボリュームがある。
下にしいてあるキャベツが嬉しい。
かなり美味しかったので次見かけたらリピ決定。
 
 
◆「宿題」は4万人・・・
 
選手から「宿題」と題されたのは8/31新潟戦での4万人集客。
 
「宿題とか、なんで上から目線!?もっとふさわしい内容にしてから言えよ!」
という反論派。
 
「選手の気持ちに応えよう!選手を批判しないで!」
という共感派。
 
試合後のツイッターでは間逆の意見が交わされていたけど
「宿題」を見た瞬間私が思ったのは
 
 
 
「ともだち連れてこいってことか・・・?
 
 
ねずみ講みたいだな・・・」


◆試合前の改札前@東川口で発見。

IMG_1092.jpg
 
勝ったぞー!

花火が上がると電気が落ちる

そして鈴木啓太にまたひとつ伝説が生まれた・・・

==============================
2013 J1 第19節 浦和 vs 広島
2013年8月3日(土) 18:04キックオフ[ 観客 42,426人 ]
 
浦和 3-1 広島
 
得点者

浦和:前半5分 興梠 慎三、前半28分 原口 元気、後半10分 興梠 慎三
広島:後半45分+3 水本 裕貴
==============================

IMG_0966.jpg
この日の埼玉スタジアムではハーフタイムに北側で花火があがった。
(その時点で負けていたらどんなお通夜になっていたのか・・・)
 
そして80分。スクリーンと照明の1部がなんと死亡(写真)。
中断は水のみ休憩くらいですんだからよかったけど
ちょっと気持ちが切れてしまった。反省。

しかし時計が急に見れなくなるって不安だね(笑)

◆  ◆  ◆  ◆

 
なぜ啓太がひとりボールを持って
くるくる回って挑発しているのか
 
 
浦和のDFは完璧だった。
 
それというのも、普段だったら上がりまくる槙野と森脇がしっかり自重。
高萩と石原という両金髪に惑わされることなく
広島の前線3人をCB3人が完全封鎖。
 
 
うしろが締まってたおかげで攻撃陣も活性化。

 
そして啓太よお前はFWか。
どこまであがっていくんだ啓太。
元気よりも、柏木よりも高く高く・・・
 
そう、そんな元気は代表効果もあったのか
献身的なDF参加がものすごく効果あった。
柏木の存在感は言うまでもなく。
 
 
立ち上がりの広島は勢いがあったし、
柏木FKからの興梠の華麗なヘッドでの先制点がなければ
正直どうなってただろう。とは思う。
 
 
でもミシャは今の広島には負けられない。そして負けない。
そのことをはっきり示してくれた1戦だった。


しかしそれ以前に啓太が一人くるくる回っていた時点で
うちの勝利は決まっていたのかもしれない・・・(笑)
 

 
磐田戦の個人技ラッキー勝利とは違う、チームでの勝利!
 
 
 
赤酒場で飲むビールが美味い!!
 

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]