るんるんトラベル 頭痛にケロヨン 忍者ブログ

頭痛にケロヨン

【ケロチナミン配合起爆剤】 副作用:ゲーム、漫画、奇行、浦和レッズ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿島って北関東だよね

シベリアじゃないよね
今は3月だよね
3月って春だよね

寒いんだけど!!!

2010.3.5kashima.jpg

2010 J1 第1節
2010年3月6日(土) 16:04キックオフ
鹿島 2-0 浦和

得点者
鹿島:前半5分 興梠 慎三、後半41分 マルキーニョス
入場者数:35,251人


今年は懲りずに電車で乗り込みました。
昨年バスツアーに参加したんですが、
実はバスだと帰り道、モロ家の目の前を通り過ぎてはるか遠くでおろされるんですわー

ああ、あそこ、家なのに。見えるのに。ここでおろしてくれれば早いのに・・・

それがくやしくてしょうがなかったので。
キツかったけどw

しかしスタジアム入ったとき、あまりの強風と雨におそれおののき、
1Fの一番うしろに避難。雨も顔に当たるし目に入るし歯はガチガチいうし、
あまり試合に集中できなかった・・・orz

◆DFが不安だな・・・という悪い予感は的中。
◆柏木けっこうアピールしてましたね。シュート惜しかった。
◆開始早々の失点て・・・去年も・・・
◆負けてるのに足がとまってるぞー横パスは怖くないぞー
◆あの交代・・・帰りの電車の中で近くの鹿サポが
「浦和のあの坪井の交代さー・・・ないよね。。」
て言ってるの聞いて脱力。。

あぁ、去年より中に切り込む動きとかあっていいかな?と思った点もありましたが、
あまりの酷な天候のせいかゲンナリ度MAXでの帰宅になってしまった。

良かったのはモツ煮

2010.3.5motsuni.jpg

寒くてひもじかったので食べた瞬間涙出そうだった。
去年自分が食べた貧相なヤツに比べると格段に良くなってる。

(参考画像:去年のモツ煮)
45aaa097.jpeg


ん、でもおかしいな。
それでも皆さんのモツ煮よりまだ貧相なような・・・


あと、試合終了後、臨時便で根性で立って帰ってきたおかげで
異例の早さで帰宅できた。スーパーで買い物までして21時には家にいました。
やっぱり鹿島遠征はキツいわ。。

しかも、帰ったら彼が吐き気でぶったおれてるし。
スコアといい、この状況といい、去年のデジャブか!!


ホームでは、勝ってくれ。

PR

一都三県 餃子の旅

先日、仕事で宇都宮に行ってきました。

新幹線なんてそんな金銭的余裕はないので
鈍行です。何が悲しくてレッズの遠征以外で鈍行の旅をしないといけないのか・・・

でも宇都宮線で一本なのは楽ですね。


往復6時間くらいかけて、
打ち合わせは1時間ほど。
実のある打ち合わせだったからよかったけど。


そして餃子。

P1010147.JPG

宇都宮みんみん。(本店)

1皿240円!!
ごはん(100円)をつけても340円~

P1010148.JPG

皆、何皿も食ってました。
自分も遅い時間(16時)じゃなきゃもっと食べてたな~

普段はすごい行列みたいですが、夕方はさすがに空いてました。
店の面積のわりにスタッフが多くてビビりましたが
皆親切でとてもいいお店でした♪

で、みんみん行った自慢を彼にしてたら
その夜また餃子を食べに行く羽目になった・・・w

餃子はいつ食べてもうまいっすね!

世界三大カップのゆくえ

朝からとってもいい天気でしたが寝坊しました><
ちばぎんカップ2010。

6be165c3.jpeg

彼が先に行って待っててくれたので12時頃のこのことスタジアムへ。
客はなかなかの入りでした。


せっかくホーム側に入ったので、
フクアリ2大グルメのひとつと言われる「サマナラのカレー」を食べてみよう、
と彼と二人根気強く待ってみましたが・・・

すごい列・・・
ぜんぜん動かない・・・

そして味は・・・

写真を撮る気力もわいてこないほど、
ふつーなカレーでした・・・

カップからカレーがこぼれそうで、
ナンがちぎりにくく、(かたい)
カスがこぼれまくりで
もんのすごく食べにくいし。
スタジアムフードとして何か間違っている。。
もう買わない・・・(´・ω・`)


(早く入場して速攻で並ばないと、かなり待たされるようです。
でもそこまで急いで並ぶほどのカレーには思えなかった。
個人的な感想ですが。。)


フクアリなら、ぜったいソーセージ盛りだな!!
あれこそまさにスタジアムグルメ!お手軽でボリュームたっぷり。
そしてAWAY側ならピーナッツソフトwヽ(*゚∀゚)ノ


そんなアホなことやってる間に試合開始。

出だしから「おっ、JEF去年とは違うかな~?」と思えるような豊富な運動量、
よくつながるパス、そして一人に3人寄せてくるDFの意識の高さが見れました。

が、前半早々柏の澤のありえない角度からのヘディングで失点。
すんごいクロスにあわせてきた。

すると千葉はアレックスが「お前はFWかー!?」みたいなシュートで同点に。

前半終わり頃は柏がかなり引いていたので試合が動かず、
これで終わりかー?と思ったのですが
後半また2点目を取りに行く攻防がなかなか見ごたえありました。

決定力、シュートまでのガツガツした感じ、というところで課題が残っているかもなー

で、試合は1-1で引き分けー・・・


と、おもいきや!


そう!


カップ戦だった!!!

(忘れてた)


延長なしのPK勝負(笑)


手に汗にぎるPK戦!
輝く優勝カップはどちらの手に!?
千葉とピーナッツの覇権を握るのは・・・(以下略)

やはりホームの神が降臨したのか
外国人選手は皆外すフラグが立っていたのか
千葉のアレックス、柏のアルセウがはずし、
フランサを止めて見事JEFが勝利。
GKグッピーのガッツポーズが印象的。

14,567人を沸かせる試合になりました。



で、その裏ではレッズが徳島に負けているという・・・orz
しまらないなぁ・・・

Profile

HN:
ケロヨン
性別:
女性
職業:
吟遊詩人
趣味:
浦和レッズ、ゲーム、漫画、アニメ、本
自己紹介:
浦和レッズとホラー映画と漫画やアニメを愛する女ゲーマー。
オンラインなどで交流できないソロプレイヤー。

長年浦和レッズ北ゴール裏で
しがないピンサポをやってましたが
やっと仲間ができました。
夫は黄色い千葉犬。

主な出没エリア:埼玉スタジアム、秋葉原、夢と魔法の国、麦酒があるところ

現在の栄養素:アイナナ

マイブーム:ねこ

◆コメント大歓迎!◆

・・・ですがあまりにも当方の内容と関係のないコメントはご遠慮ください。

☆過去ログは旧頭痛にケロヨンで公開中☆

カウンター

ブログ内検索

Copyright ©  -- 頭痛にケロヨン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]