2010 J1 第11節
2010年5月8日(土) 14:01キックオフ
浦和 2-3 横浜FM
得点者
浦和:前半20分 柏木 陽介、後半4分 エジミウソン
横浜FM:前半6分 渡邉 千真、前半44分 兵藤 慎剛、後半15分 渡邉 千真
入場者数:48,246人
あ~回る回る目がまわる~
トリコロールがぐるぐる・・・ぐるぐる・・・
ああそうこの色は・・・
歯磨き粉・・・
orz
とぼとぼ帰り道ショット
昨日は「びしょぬれゾーン」にいたのでスタジアム内の写真はなし。
いくら攻めが良くても守備がお粗末。
ミスも多く集中力を欠いたプレー・・・
交代も本当にあれでよかったのか・・・
疲れもあるのだろうが、前節みたいな「勝ぁつ!!!」っていう気迫を感じなかった。
どこか余裕を持って「そのうち逆転できるはず」みたいに・・・
本当にそんな風に思ってしまったのかどうかはわからないけど。
負けは負け。
劇的勝利の後のあっけない敗北。
やたらめまいがするのは、例の傘のせいだけじゃない。
おまけに昨日はその他でもいろいろあり、
さらにここんとこの暑さのせいで今日は半日偏頭痛で死亡。
昨日の唯一の幸せな出来事。
天使のようなハートをお持ちの方からめぐってきた暢久ピン☆
今年のこの鍵のデザインのやつがどーーーっしてもほしかったんだよね。
ズキズキする頭をかかえ、ピンにぎりしめて部屋でぶったおれてたよ。
強くにぎると鍵の部分が痛いよ・・・
心が痛いよ・・・
皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
PR
COMMENT
脱力
くるくるパラソル、大っ嫌いです。2度と見たくなかったのに……。(T_T)
暢久ピンが手に入ったのがせめてもの救いでしょうか。私は阿部ちゃんピンに救われました。ピンじゃなくてFKで救ってほしかったけど……。
無題
そうですね~。アクアフレッシュですね。。
アクアフレッシュ以外の何者でもないですね。。。
あのスタ全体の微妙に余裕な一体感。
ダメですね。。いつも同じ事の繰り返し。
ホント、困ったモノです。。
深~い、ため息…
なんだかな~と、某俳優のボヤきたくなる試合でしたね。埼玉スタジアムで後手ばかり踏んで、どこかから「不様ね」と聞こえてきそうな試合はやはり身体によくないです。
中断明けが心配になってきました…。
お疲れ様です
レッズが今度は横浜で、必ずあの歌を歌ってやりましょう。
>Keyakiさま
暑くなってくると頭痛がおきるようになるんですよね。試合が辛いです;;
このくるくるは・・・見てるとパーになりそうですね(泣)ほんっとに見たくないのに・・・
阿部ちゃんピン、いいですね~
私はふだんガチャ運はけっこういいんですが、レッズポンだけは当たる気がしません(泣)
>Mr.さま
見るたびにアクアフレッシュと思っていたのですがもう絶対アクアフレッシュは買わないと思います・・・
変な「余裕」がありましたよね。
大丈夫、今の俺達なら・・・みたいな。
そうしている間に時間もなくなり。
なんでこういい試合した次の試合は・・・(以下略
>藤沢雄二さま
おかげさまで頭痛は1日で治りました~
ホームでこんな形でまけるなんて本当に口惜しい・・・ホームでだけは不様な試合をして欲しくないのに・・・自分個人は気合十分で臨んだだけに帰り道の疲労も倍増でした。
まだまだ不安定な今シーズンのレッズですね・・・
>うえ さま
たぶんどのチームのサポも思ってることでしょうがあのくるくるパラソルを自分達のホームでまわされるのは屈辱以外のなにものでもないですよね・・・
とりあえず横浜には直近のナビで借りを返したい。絶対!
無題
いつものことです!いつもの!
このパターンから、いつ抜け出すことが出来るのでしょうか……w
毎回毎回繰り返して、笑うしかありませんね~。
>Redinaさま
いつまで
「またか」「やっぱりな」て言い続ければいいんでしょうかね・・・orz
ホームでこの有様ってのが一番むなしかった。くやしさは忘れたくないけど眉間のシワがとれなくなりそうなのでそろそろ笑ってみるか・・・