萌え~~~!
じゃなくて、
萌!!!!
2010 J1 第7節
2010年4月18日(日) 16:03キックオフ
浦和 3-0 川崎F
得点者
浦和:前半7分 細貝 萌、前半8分 田中 達也、後半27分 堀之内 聖
入場者数:46,313人
なんだどーしちゃったんだお前たち!?
っていうくらい思い切りのよいシュートが立て続けに2本決まったとき
今日はきてる!ってみんな思ったんじゃないだろうか。
ボールに対する執念、あきらめの悪さも見事でした。
運動量も豊富でDFも安定感を感じた。
まさかあの川崎相手にここまでのパフォーマンスを見せてくれるとは
正直思ってなかった。
試合前、「私まだ生達也ゴール観れてないんだよね~・・・」
とぶちぶち言ってたのをさいスタの神が聞き届けてくれたのか
2点目の達也ゴールは最終ラインでボールを奪ってからエジとワンツーで飛び出した美しいミドルシュート。
見たかった。これが見たかったんだよう!
エジのゴールもいい。
ロビーのゴールも素敵。
でもやっぱり
この眼で
達也のゴールが見たかった!!!
わかってくれますよね、この気持ち?w
J屈指の攻撃力を持つ川崎の外国人FW陣は確かに恐ろしかったし
危ないシーンも多かった。
いつも恐ろしい川崎の人間ブルドーザーに案の定PKまでとられた。
しかし神降臨。
山岸がレナチーニョのPKをはじいたとき
「今日はうちの日だ」
と確信。
結果、攻め込まれるシーンもありつつも、
後半には高原の根性プレーをエジがつなげて
ダメ押しの3点目をなんとホリが押し込んで3-0。
全員で戦えてた。勝利への執念と気迫。
カッコよかった!
最後にWe are REDSがスタジアムにこだました。
毎回毎回こうはいかないだろうけど、
昨日は私たちを魅了するレッズがそこにいた。
で、にんまりして帰ったらJEFサポの彼はゲンナリ顔・・・
うまくいかないもんですね。
みなさまお疲れ様でした!
雑記
◆審判、水色好きか?
あとジャッジが不安定。ファウル取り消しとかどうなのよそれ。
◆PKを止める秘訣は「過去のデータを分析」byギシ
◆山うで食べた、親がほぼ不在の親子丼。
あまりにも親の影が薄いので子丼と言ってもいいかもしれない。
卵好きだからいいけど、とりあえず二度目はないなw
◆ホーム入場者が1000万人突破!
◆ア~レ~やまだ~ らら~ららら~らら~♪♪
もうこれ歌わないと帰れない我々がいるw
◆昨日更新しようとしたんですが1Q84 BOOK3を読み始めてしまい
あと数十ページw
たいへん怠慢なことですが読み終わってからみなさまのブログにお邪魔しますw
PR
COMMENT
ふふふん(* ̄∇ ̄*)
親はちょっとお出かけでしたか?(笑)
って、それじゃないすねっ(爆)
もう本当に素晴らしい一日でした。
何度でも味わいたい!
今日も、やべっち、YouTubeの動画を見ながら、にんまりして祝杯あげてます^^;
無題
「諦めの悪さ」最高ですね!
昨日はみんな最高だった。
こんな最高な試合久しぶりだなぁ~。
タカといい、ホリといい、全員で闘った感が凄くありました。
ACL行った頃は、毎試合こうだったんですけどね~。。
この調子で、来年はアジアに乗り込みましょう!
それはそうと、山う!
子丼なんて、ふざけた事始めましたか。
「激安ながら、時としてコストパフォーマンスが合わない。」
さすが山うクオリティ。侮れませんな。
お疲れ様でしたー(´∀`)
狭い中でのミニゲームの数々が利いてるんでしょうか。
以前はボール引っ掛けられて掻っ攫われてって場面多かったですが、
昨日はちょっとやそっとでは失わず、さらに2ndボールもキッチリ拾えてと
ほんとよかったと思います。
生達也ゴールおめでとうございますヽ(゚∀゚)ノ
1点目直後+豪快なミドルってことで盛り上がりもすごかったですねー。
これをきっかけにもっと沢山の生達ゴールが見れればいいですねー(´∀`)
次節もいい試合が見れればいいですねー。
それではお疲れ様でした!
コンスタントにこんな試合を!
>萌え~じゃなくて萌!
よかった~、被らなくて(爆)
いや、でもそう思いますよね。
そして立て続けの達也のゴール!昔、達也のゴールで総立ちになった時に埼玉スタジアムで携帯落としたことがあるから、あのゴールなら今回もヤバかったかも(汗)あ、その携帯は今は無きケンタッキーのお店に届けられていて無事でした。
それにしても子丼。まあ親はなくとも子は育つって言うし。ん~、違うか。
こんなワクワクする試合が続きますように。
お疲れ様です!
いやはや凄い試合でしたね。攻撃も凄かったし守備も凄かったし、ホーム入場者が1000万人も凄いし、糞審スーパー意味不明ジャッジも凄かったし、おまけに親がほぼ不在の親子丼ってオイオイ・・・凄い尽くしの一日でしたね(笑)
完勝!
私も生達也ゴールは初めてです。今年は「また達也のゴール見ちゃった。たまには違う選手のゴールが見たい」って言えるくらいになってほしいなぁ。あ、ホリの生ゴールは貴重かも。今年中にツボのゴールも見られるのでは、とひそかに思ってたりします。暢久のスーパーミドル炸裂! なんていうのもいいですねぇ。楽しみが増えてきた。(^_^)
PS. うちのダンナも暢久チャントを歌うまで帰ろうとしません。(^_^;
無題
サポーターがこう思ってしまうあたり、
チームとしてはまだまだですねw
でもこの日の試合は楽しかったので、これからの上位チームとの対戦がますます楽しみになって来ましたw
>謙さま
レッズの前進を感じることができた試合でしたね!
カッコいいシュートって何度みても惚れ惚れしますよね。個人的に達也ゴールは鳥肌もんでしたw
子丼すごいっすよ。
ここまで親不在のものは初めてですw
次回ぜひw
>Mr.さま
私は泥臭くてもいいからしぶとく勝利に食いついていく姿勢が好きなのでこの試合は燃えました~!
あんなにみんなが笑顔になったのは確かに久しぶりでしたね。
やっぱりまたアジア行きたいですね。
絶対行きましょう!!
子丼にはやられました。
ここまでロークオリティーだともはや感激すら覚えます。実は丼ものの中で親子丼が一番好きなのですが、若干それにすら疑問を覚えましたw
>桐木由布さま
後半グダグダになったらどうしよう。
もう体力ないんじゃないか。そろそろサボり始めるんじゃないか・・・
申し訳ないけどずっとそんな不安を抱えてましたがこの日はやってくれましたね!しっかり「90分」戦ってくれた!
達也ゴールはやっぱり最高ですね!
長い怪我に泣かされましたがまだまだこれから!浦和のワンダーボーイはやってくれますよ~
>藤沢雄二さま
タイトルかぶり気味でしたか。
発想が同じ・・・?やばいやばいw
そういえば藤沢さんが携帯落として・・・ってのありましたよねw読んだ記憶がありますwこのまま達也がゴール量産体制に入ったら次はいったい何を落としてしまうんでしょうねぇww
>うえ さま
奴を見てると「人間ブルドーザー」としか思えません。いい名前つける人がいますよねw
勝ったチームのサポから糞審判扱いされるのってほんとマズいですよね。。審判はしっかりしてほしいわー
しかし凄い試合でした。
親不在丼でややテンション下がったんですが今となっては楽しい思い出(笑)
こんな風に熱くさせてくれるレッズは本当に久しぶりだった気がします。
>Keyakiさま
最近中盤の選手がイキイキしてるな~とは思ってたんですがまさかのホリゴール!個人的には暢久ゴール熱望です。。
坪ゴールが飛び出したら・・・
もうゴール裏は祭りですね、たぶんw
暢久チャントのとき、私の前にいた若い男性グループも
「これ歌わないと、帰れね~~っ!!」
て絶叫してました。
いい試合でしたね。これが続けられるよう、引き続き熱い声援送っていきましょう!
>Redinaさま
ときどき
「なかのひとが入れ替わってるんじゃないかー」
とか思うときありますよね、レッズはw
これで下位相手に「お付き合い」しちゃ意味ないので、相手の順位と関係なく、この日みたいに自分たちのサッカーができるようになってほしいですね!
次節も気合入った試合を期待。。