シベリアじゃないよね
今は3月だよね
3月って春だよね
寒いんだけど!!!
2010 J1 第1節
2010年3月6日(土) 16:04キックオフ
鹿島 2-0 浦和
得点者
鹿島:前半5分 興梠 慎三、後半41分 マルキーニョス
入場者数:35,251人
今年は懲りずに電車で乗り込みました。
昨年バスツアーに参加したんですが、
実はバスだと帰り道、モロ家の目の前を通り過ぎてはるか遠くでおろされるんですわー
ああ、あそこ、家なのに。見えるのに。ここでおろしてくれれば早いのに・・・
それがくやしくてしょうがなかったので。
キツかったけどw
しかしスタジアム入ったとき、あまりの強風と雨におそれおののき、
1Fの一番うしろに避難。雨も顔に当たるし目に入るし歯はガチガチいうし、
あまり試合に集中できなかった・・・orz
◆DFが不安だな・・・という悪い予感は的中。
◆柏木けっこうアピールしてましたね。シュート惜しかった。
◆開始早々の失点て・・・去年も・・・
◆負けてるのに足がとまってるぞー横パスは怖くないぞー
◆あの交代・・・帰りの電車の中で近くの鹿サポが
「浦和のあの坪井の交代さー・・・ないよね。。」
て言ってるの聞いて脱力。。
あぁ、去年より中に切り込む動きとかあっていいかな?と思った点もありましたが、
あまりの酷な天候のせいかゲンナリ度MAXでの帰宅になってしまった。
良かったのはモツ煮
寒くてひもじかったので食べた瞬間涙出そうだった。
去年自分が食べた貧相なヤツに比べると格段に良くなってる。
(参考画像:去年のモツ煮)
ん、でもおかしいな。
それでも皆さんのモツ煮よりまだ貧相なような・・・
あと、試合終了後、臨時便で根性で立って帰ってきたおかげで
異例の早さで帰宅できた。スーパーで買い物までして21時には家にいました。
やっぱり鹿島遠征はキツいわ。。
しかも、帰ったら彼が吐き気でぶったおれてるし。
スコアといい、この状況といい、
去年のデジャブか!!
ホームでは、勝ってくれ。