いつも思うけど仕事帰りの平日参戦は本当にキツイ。
おまけに昨日は熱帯夜。
そして人数少ないときの定番の「密集応援」。
肩を組んでとびはねる新チャントのせいもあったのでしょうが、
中央付近はものすごい人口過密。立ってるだけでシャツがぐっしょり汗でぬれました。
とぼとぼ。
2010 J1 第19節
2010年8月17日(火) 19:33キックオフ
浦和 1-1 仙台
得点者
仙台:後半24分 オウンゴ-ル
浦和:後半38分 オウンゴ-ル
入場者数:32,231人
がんばってるのは感じる。
この暑い中、よくやってるなとは感じる。
(条件は相手も同じなんだけど)
でも崩せない。仕掛けていけない。甘い。
シュートよりパスを選択しがち。後半バテる。集中力を欠いたミス。
別に何もよくなってないけど・・・久しぶりに見た「勝ち点1」。
ゴール裏は
「もう四の五の言ってる場合じゃない。
気合で乗り切れ!
俺たちは絶対に下を向かない!」
選手たちに下を向かせないために、全力で声援を送る。
そういうことにしたようです。自分自身、最近そう思います。
監督には疑問符がつきっぱなしですけどね。
最後のPOUはすごかった。
平日参戦された方、
お仕事されてた方、
お疲れ様です。
湘南戦も声援送りにいってきます。
って、え~!?ピカチュウさん!?
湘南:18日(水)は平塚競技場にピカチュウがやってくる!&ポケモンサーチャーBWで遊ぼう!(J's goal)
なんだよー週末に来いよー・・・(´・ω・`)
おまけ
◆最寄駅で下車したら、首から
ややでかいベガッ太くんを下げている女性がいて、ビビった。
◆試合終了後、210出口付近に大量の
うまい棒が散乱していたように見えた・・・
◆肩組むチャントを最初に始めたとき、バツが悪かったのかなんなのか、
隣の男性が
肩を組んでくれなかった。
その後、その男性は別の列に移動していき、わりと傷ついた・・・
PR