なんの計画性もなく代表戦見に行ってました
1月30日@国立競技場。
感想
■“ピチピチ感”がなかったような・・・(笑
■あべちゃんと啓太の調子はよさそうだ。
■タカハラは・・・。。
■ハーフタイムにハンドボールの途中経過をオーロラビジョンで流すのは
やめろ!!!
ボスニア・
ヘルツェゴビナ相手に3-0と、スコアだけみると
「快勝!!」と言いたいところですが・・・
内容はお粗末なものでした。
得点者は中澤・山瀬・山瀬。FWどこいった??
内田が死んでるぞ?鹿島んときはいいのに。
ボスニアの選手も最後は投げやりなかんじで、
両チームに緊張感がかけていたように思います。それもしょうがないんですかね・・・
とにかくオシムさんの無事が確認できてよかったです。
あとGK楢崎ってのもレアでした。
なんだかね~
なんだかな~
PR
COMMENT
ハンドボールの結果は・・・
速報が出たから、何かあったのか!?と。
今回のハンドのやり直し予選には、サッカー協会もちょっと協力?したようなので、コラボのつもりなんでしょうか?
う~ん・・・。
あらら
途中経過 笑えるww
そのせいで緊張感がなぃのでは?笑”
隣のりらっくまが「感想はききますか?」と聞いてきます 「はい」と答えたら 部屋でごろごろしまじめました〈?
>Redinaさま
『流行』に媚びるのもほどほどにしてほしいな~・・・
メディア的には、ハンドボールはカーリングと同じ運命をたどってしまうのだろうか。
>はせさま
前半は特に酷かったです。
相撲の幕入り前に亀田兄弟のニュース速報入れるみたいなもんだわ。気が抜けるね。
くまは「まぁいいではありませんか」と言っております。その精神ですよw