週末、マウス買いに秋葉いってきました。
今年に入ってから購入したこのノートPCは
とても満足度が高いもののマウスがついていなかったので、
まぁ一個買っておこう、と思いましてヨドバシへ。
1/35スケール、世界最大級のゼータガンダム発見。
57cmの巨大なガンダムがはいったガラスケースに
へばりつきよだれをたらす。
毎度のことだがアッガイを手に取ったり棚に戻したり
挙動不審な自分とユニコーンガンダムをこっそり
カゴに入れようとするうちの彼。
マウスはフツーの安いやつ買ったんですが、
こだわりの
「赤」にしてみました☆
今のPCはまるで昔のIBMみたいに真っ黒なので、
赤いマウスと合わせて・・・
レッズモデル完成ヽ(*゚∀゚)ノ
とか浮かれポンチだった次の日、
いきなりブラウザの検索窓に
あああああああああああああああああああああああああああああ
!?
とまらない。とまらない。「あ」がひたすら増殖している。
キーは押していないのに・・・
あわててブラウザを終了し、もう一度ひらくと・・・
今度はAが打てない (つД`。)
それはもう、激しくテンパりましたorz
その後も「あ」が増殖したり、まったく打てなくなったりの繰り返し。
説明書はどこだーヘルプセンターはどこだ~~あわあわあわあわ
さんざんあわてたあげく、彼の言うとおり何度かキーをはずして
息をふきかけたりしてたらそのうちすっと戻りました・・・
接触不良だったようです。。(T_T)
全く打てないならともかく、ひたすら増殖してく
「あ」を見るのは
まるで
異次元からの叫びを受信しているようでかなり怖かった・・・
パソコンの不具合は、システムの問題とか難しいものは
たしかにあとあとやっかいだけど、「キーボードがダメになる」
みたいな原始的な故障ほど、
本当にどうにもならんな(笑)
と実感しました・・・;;