PM 12:00
もうネタとしては古いが初体験「カップヌードルライト」
うーんわからん。
味といい、質感といい、レギュラーと何もかわらんではないか!
これで40%もカロリーカットなのかいな!?!?
謎だ・・・謎だ・・・
とか自分は思ったけど口コミではやや不評?
私が上記のような感想を持ったのは、もともとほとんどカップめんを食べないからだと思われる。
カップめん党には味やボリュームに厳しい判断が下されている模様。
正直私はすっかりだまされるだろう。
PM 14:00
仕事の用事で書店へ。
天気もいいし、帰りは途中にあるスタバでラテでも買って
帰ろうかな~~♪とか思ってたら
遭遇。
こんなサポ入門書みたいなガイドブック!買うもんか!買うもんか!・・・
??
のぶひちゃのQ&Aがあぁぁぁぁぁぁ(爆)
'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
古沢さんの4コマまで・・・
買いました。ええ買いましたさ。(つД`。)
そしてコーヒーの夢ははかなく散っていった・・・
かなり初歩的なことから、歴史、ホームタウンガイドなど、ざっくりざっくり解説されてるので
今年からスタ行くぞ~~!とか、新しいサポさんにはピッタリかと思います。まだ全部読んでないけど。
選手アンケートの数ページを読むためだけに1260円使ってしまった・・・
あぁ
やや無駄なレッズ消費がとまらない。
前も言ったがまさに
赤貧。。
↓↓以前皆で貧乏をなげいていたときの様子↓↓
赤い貧乏人(2007/7/19)
コメント欄にうえさんの名句がww
PR
COMMENT
知らぬが仏…
その本には気が付かなかった方が幸せだったかも。まあ初心者サポ向けならスルーしちゃおっかな(笑)
指宿のキャンプ、見に行きた~い!昨日もいい試合だったみたいです。
「考えるんじゃない」
そう教えてあげれば、入門書など要らないのではw
でも「赤貧」という言葉は、浦和サポに合いますね。
……良いんだか悪いんだかw
>藤沢雄二さま
パラパラ見たときは買うつもりなんてさらさらありませんでした。
「おぉ、こんなのあれば初スタの人たちも楽しいね~・・・」
なんてひとごとのように・・・
なのに選手Q&Aと古沢さんの4コマがおもしろすぎて買っちゃいました(/∀\*)なんならスタでレンタルいたしますw
キャンプって1回行ってみたいですよね。
この時期は仕事休めないしなぁ~(´・ω・`)
>Redinaさま
かなりドン引きされそうですね、ライト層にはwww
レッズとサポ。世界中どこにでも大群でおしかける。でも皆どこか貧乏くさいw赤貧がピッタリですよね~
まさに赤貧
やっぱり服をばぁさぁぁっと脱いで食べてもらいたいです(笑)
その際、遮るものは無しでお願いします(爆)
あ~その本、コンビニで立ち読みしてました^^;
「おっサポだ。誰か知ってるヤツは…」って感じで。
でも1260円をパッと出せる人は「赤貧」未満です(笑)
僕は買えませんでした^^;
欲しかった「Pen」の550円も出せなかったのに(>_<)
今月もあと4日。残金2000円。食材は買った。なんとか持ちそう…^^;
で、来月もきっとこんな感じ…
やっぱりこれくらいじゃないと(汗)
…【><。】シクシク
懐かしい!
おお、覚えてます。そんな一句もありましたねぇ(笑)
フフ、サラリーマンにとってカップメンは、食費を浮かす為の必須食品です。これを昼食にするとしないでは、1ヶ月の昼飯代がかなり違って来るのですよ。でもカップヌードルの兄弟商品、自分もみんな同じ味に感じます(笑)
と、それはさておき、開幕を来月に控えて、すでに「赤貧」に陥ってます。チケット、レプリカと、財布の蓋が休まる暇が無いですねぇ。資金に苦しい分は、またカップメンでしのぎます(苦笑)
>謙さま
私としてもやはり服をバサ!っと・・・
と思いましたが
猥褻物陳列罪で職を失いたくないのでやめましたw
たしかに1260円は高かったです。
でもいろいろワケあって、結局自分はこれを買うハメになっていた(しくまれていた)ようなのでもういいです(笑)
Penならうちの会社なら経費で落ちますよww
あと2000円ですか・・・
しんどいですね・・・
今年の謙さんは「キング・オブ・赤貧」ですかね!!w
>うえ さま
私の財布もまるで閉まらない蛇口のよう・・・;;
私は普段あまりカップめんを食べないのですが(試合に負けたとき用だからw)はるさめヌードルはかなりよく食べます!あれはよくできた食べ物です~♪今日ももやし味噌です~(つ▽`。)ビンボー
しかしうえさん、カップめんばかりで栄養失調にならないように気をつけてくださいね!!><
とりあえずのたんぱく質補給は鹿鍋で。。
イェイ
ふっふふ。残りあと730円ですぜ。旦那(汗)
勝ったな!(何がじゃ(笑)
まぁ男が「ばっさぁぁぁ」とやってもキモいだけですがね(爆)
今回の「pen」は、広告関係っていうのか、
そういう特集でした。
意外と好きなんすよね~ そういうの。
チラッとしか見て無いのでどこの街かは忘れましたが、
街に流れる川の上流にでかいペンキの缶が描かれているのに気を惹かれました。
「川を汚すなよ!」っていう何かの広告でした。
そういうCMや広告関係は海外のほうがハッキリしてて大好きなんすよ^^;
自分じゃ出来ないところがいいんすかね(笑)
さて来月ももらったと思いますぜ。
その称号!(^^)v
>謙さま
日本はプッと笑える広告が多いですが、ドキっとするものは海外のが多いですね。大胆というかタブーを恐れないというか。私もそういう姿勢がカッコいいな~と思います。
ですがこちらだともっぱらクライアントの意向で大胆な企画はボツになり・・・(滝汗
さて現在キングの称号を得た謙さんですが、この調子で昇進していくと夏には「皇帝」「帝王」あたりの称号がふさわしいかと。
「エンペラー赤貧」なんてのもエンペラーペンギンみたいで素敵です。または「赤貧大佐」「赤貧伯爵」「キングボンビー」あたりからお選びくださいm(_ _)m
おひさひさ
ケロヨンが赤貧なら俺は音貧・・・?
>はせさま
カップヌードルライト、自分はアリだと思ったんですが評判良くないんですよね。
はせさんはまさに音貧ですな~~
楽貧だと楽して貧乏みたいなかんじでたのしそうですがww